不器用さんの救世主! ダイソーの「ヘアアレンジスティック」なら簡単にかわいい髪形が作れちゃう♪

私はよく簡単なヘアアレンジをするのですが、不器用なので上手くいかないこともしばしば…。もっと上手にヘアアレンジができるようになりたいなと思っていたら、ダイソーで「ヘアアレンジスティック」を見つけたので即購入♪ 髪の毛をゴムでまとめてから輪っかに通して引き抜くだけで、簡単にかわいい髪形が作れます! 大小2つのスティックが入っていて、やりたいアレンジによって使い分けることができるので、便利ですよ。

ダイソー ヘアアレンジスティック 画像1


代表的な使用方法はこちら。

★ねじりアレンジスティック(大きい方のスティック)

①髪を一つに結ぶ。

②結び目のすぐ上に棒を奥まで差し込み、貫通させる。

③毛束をスティックの輪の中に入れ、棒の部分を下に引き抜いたら流行りのクルリンパが完成☆

★結び目アレンジスティック(小さい方のスティック)

①髪を片側だけ少し残して一つに結び、結んだ髪の中にスティックを入れる。下まで貫通させずにゴムの下をくぐらせて通します。

②残しておいた毛束をゴムの上から巻き付け、毛先をスティックの輪の中に入れる。

③棒を下に引き抜いたら、流行りのゴム隠しが完成☆

アレンジ方法が10種類も載っている本が付いているので、いろんな髪型に挑戦することができますよ!

ダイソー ヘアアレンジスティック 画像2


わが家の4歳の娘は、髪形にうるさくなってきました(笑)。かわいい髪形にして幼稚園に行きたいようで、毎朝アレンジをしています。「ヘアアレンジスティック」は、忙しい朝でもパパッとかわいい髪形が作れるので、重宝しています。髪の毛でリボンを作る一見難しそうなアレンジも、簡単に行なうことができて大助かり!

ダイソー ヘアアレンジスティック 画像3


ひと手間でかわいさがアップするので、わが家では欠かせないアイテムになりました。クルリンパを応用して、いろんなアレンジを楽しんでくださいね♪

文=Meg.

この記事に共感したら

Meg.

Meg.
犬が大好きで生まれ変わったら犬になりたい…それかインド人。 趣味は散歩とピアノとたまにトリミング。いつかインドに行ってみたいと夢みている、年子姉弟の育児に奮闘中の主婦ライターです。 もっと見る

Information


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る