あなたは大丈夫? 女性に増えている「薄毛ハザード」の恐怖

#美容・健康   

男性だけじゃなく、女性もストレスによる薄毛が増えているのだそう。ふとした瞬間に「あれ? 自分の髪の毛ってこんなにボリュームがなかったっけ……」と感じた人は、要注意かもしれません! 東京ビューティークリニックの森 信明先生にお話を伺いました。

【マンガを読む】こんな経験ない? 女性の薄毛ハザ-ドあるある


当てはまる数が多い人はご用心! 薄毛チェックリスト 


・シャンプー時の抜け毛が増えた気がする

・フケ、かゆみが気になる

・頭皮が脂っぽい

・充分な睡眠が取れていない

・冷えや貧血を起こしやすい

・食事の時間が不規則

・ジャンクフードをよく食べる

・喫煙の習慣がある

・週に3 回以上お酒を飲む

・ダイエットをしている

近年の生活スタイルは薄毛を引き起こしやすい!?


薄毛には皮膚の病気や細菌感染などの外的要因で起こるものや、加齢やホルモンバランスの変化などで起こる「びまん性脱毛症」などがあります。女性の一般的な「薄毛」のお悩みは、この「びまん性脱毛症」である場合が多いです。これは、髪の毛全体が細くなるのが特徴で、頭頂部を中心に症状が現われます。

薄毛の原因はさまざまですが、近年増えているのは栄養不足。2018年の調査によると、日本人女性の栄養状態は戦後すぐくらい低いのだとか。過度なダイエット志向で髪の毛まで栄養が届かず、薄毛になってしまうのです。また、夜遅くまでパソコンやスマホを見ているような生活スタイルもNG。頭皮の血流が乏しくなり、薄毛を引き起こしてしまいます。

知っておこう! 薄毛の5大原因


【ストレス】

ストレスを日常的に感じていると、血管が収縮し頭皮に栄養が行き渡らず薄毛に。スマホなどのデジタルストレスも要注意。

【食生活の乱れ】

動物の本能は「生命の維持」が優先。髪の毛に使う栄養は後回しになってしまうため、食生活が乱れると影響が出やすい。

【加齢】

加齢によって髪の毛を作る細胞の機能が低下。髪の毛の成長が遅くなり、細いままで育たないことで薄毛に見える。

【ホルモンバランス】

ホルモンバランスが激しく変化すると、抜け毛が増加。産後や閉経後の抜け毛はこれが原因。ホルモンのバランスが整うと元に戻ることも。

【遺伝】

父親、母親、祖父、祖母のいずれかに薄毛の人がいる場合は遺伝要素あり。そもそも薄毛になりやすいので、より注意が必要。

女性にも知らぬ間に迫っている薄毛の危機! 父親や夫の薄毛を心配するのもいいけれど、まずは自分の髪の毛が大丈夫かどうか、しっかりチェックを。

イラスト=二平瑞樹 編集協力=二平絵美(smile editors)

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:東京ビューティークリニック 森 信明先生
兵庫医科大学医学部卒業後、高知医療センターへ。その後、都内大手美容クリニックで美容皮膚領域の診療に従事。2017年から、東京ビューティークリニックの院長を務める。


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //