「ひと目で見渡せるよう、 『一列収納』がキモ!」ほんとうに必要なものしか持たない暮らし(4)【連載】
◆PLAN◆ひと目で見渡せるよう、「一列収納」がキモ!
調理道具は毎日使うものだけを厳選しまくったこだわりのセレクト群です。
引き出しの中はヘビロテするもの以外は入っていません。
「フルーツ専用カッター」など100均で衝動買いしそうなアイデアグッズは要注意。
食材専用の便利グッズは出番が少ないし、なくても何とかなります。
半年以上使っていないものがあれば思い切って処分。
先日も肉たたきを処分しました。
包丁の背でバンバン代用できてます。
▶カトラリー& 食器も平たく収納

カトラリーは家族の人数分プラスアルファの必要最小限だけ。
動線を考えてダイニング側の引き出しに。
大皿はキッチン背後のカウンター下の引き出しにひと目で見渡せるように収納。
▶「重ねない」から探す手間いらず

厳選したキッチン道具だけが整列しているので取り出しやすさも抜群。
カラフルな色を避けてステンレスで統一してあると、見た目も気持ちいい-っ!
お気に入り収納です。

著=yukiko/「Keep Life Simple! 世の中に、こんなに便利なものがあったのか! もの選びで暮らしはぐんとラクになる」(KADOKAWA)
Information
『ほんとうに必要なものしか持たない暮らし Keep Life Simple!』
▼『ほんとうに必要なものしか持たない暮らし Keep Life Simple!』単行本情報はこちらから▼
月間838万PV超の人気ブロガーが実践している住まいと暮らしのアイデアともの選びのコツ。ズボラー&ザッパーだから考えたキレイを保つ35の方法。
▼Kindle版で読む
著者:yukiko
ルームスタイリスト1級、整理収納アドバイザー1級。大阪生まれ、大阪育ちの30代。同級生の夫と、2歳になる娘、愛犬ルディとの生活をつづったブログ「ほんとうに必要な物しか持たない暮らし」が「インテリア・DIY」部門1位を爆走中。楽天株式会社が2017年に主催した「第1回ベストROOMグランプリ」優勝
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細