カパルが健康をはかる企業・タニタに出没&レポートするお!【カパルがGO!vol.3】


カ:健康を応援する企業だけあり、体とフットワークの軽さはさすがだお。
タ:ところでカパルさん、弊社の「健康小径」で、相当痛がっていましたよね。

カ:(ギクッ)……肝臓のツボが痛かったんだおね(汗)。
タ:カパルさんの場合、日ごろの不摂生が原因ではないでしょうか。
カ:おっふう……。
タ:カバンから麦汁が出てきたときは、びっくりしましたよ。あれはマズいですねー。ドナドナ(※3)されることに慣れてしまっているのではないでしょうか。

カ:「タニタ博物館」のカンチョー氏にも、麦汁腹を指摘されたお。
【本社にあるタニタ博物館を見学したお!】
「毎週水曜日開館の『タニタ博物館』では、「健康をはかる」商品を開発してきた会社の歴史を勉強できるてお」(要予約)。


タ:カッパなので少し泳ぐとか……。
カ:無理ゲーお(キッパリ)。
タ:ならばもう少し「ドナ卒」するだけでだいぶ変わると思いますよ。
カ:(コクリコ)歩数計を活用して、けんこう大使らしく歩いてみるかおね。
タ:それと麦汁を飲むときは、何か食べてから飲むようにしてくださいね。タニタ食堂監修のおつまみもぜひ!

※1 志木市代表。 ※2 カパルデザインのものを2014年に作製。現在は販売終了。 ※3 カパルはドナドナ号という車で運ばれるため、車で移動することをドナドナという。
どっひゃー、なんとも恥ずかしい“けんこう大使”っぷりを露呈したカパル。ある意味、期待を裏切らないカパルのトンデモ出没&レポートに次回も乞うご期待!
撮影協力=権田原875 イラスト=カパル 取材・文=平川 恵
Information
NAVIGATOR カパル:埼玉県志木市の文化スポーツ振興公社公式キャラ。ツイッター(@Shiki_kapal)の9割がヲタク色の強い発言で世間をザワつかせ中。
GUEST タニタの中の人
タニタの公式ツイッター(@TANITA official)を担当。つぶやきのおもしろさは、数ある企業ツイッターの中でも群を抜いていると評判。
【関連サイト】
タニタ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細