春コーデに使える“ダッドスニーカー”とは? アメリカ・LAで見つけた“オトナカワイイ”スニーカー

“オシャレは足元から”という言葉の通り、靴は重要なファッションアイテムです。
1月17日に放送された「世界はほしいモノにあふれてる」(NHK)では、“大人かわいいスニーカーを探す旅”へ出発。
アメリカ・ロサンゼルスの最新スニーカー事情が紹介されました。
春夏コーデの注目アイテム“ダッドスニーカー”とは?
番組には、セレクトショップを営む近藤浩人さんが登場。
春夏コーデに使える靴を求め、“西海岸一オシャレなスニーカーショップ”を訪ねました。
近藤さんが注目したのが“ダッドスニーカー”と呼ばれる靴。
ダッドスニーカーとは、お父さんが履くようなボテッとした雰囲気が人気の“ダサカワ”アイテムのこと。
カラフルなダッドスニーカーは服に合わせるのが難しそうにみえますが、近藤さんは「スポーツスタイルを取り入れるような意識で、外しに持ってきてもカワイイ」とコーディネートのポイントを教えてくれました。
また番組では、「コンプレックスコン」に潜入。
「コンプレックスコン」とは2日間で6万人が来場し、およそ20億円を売り上げる世界最大のスニーカー&ストリート文化の祭典のこと。
近藤さんが靴を買っていると、会場はスニーカーを求める人たちが暴れ出して大混乱。
警察が出動する事態に発展していました。
レアなスニーカーは入手が困難で、元が1万円ほどでも翌日には30倍以上の価値になることもあるそう。
そして番組の最後には、“スニーカーと合わせる最新春コーデ”が紹介されました。
“シルバーのサテンを使ったスニーカー”は、通勤時はもちろんオフィスでも使える一足。
足元でエレガンスな印象を与えられる“オトナカワイイ”スニーカーです。
さらに“靴底にエアーが入ったハイテクスニーカー”が登場。
一見クセが強そうに見えますが、全体を白の服で統一すれば“オトナカワイイ”コーデに。
またスニーカーの差し色がワンポイントになり、おしゃれ感をアップさせる効果があるのだとか。
同番組でスニーカーの魅力に触れた人たちからは、「やっぱりスニーカーは見てるだけでもテンション上がるね!」「めっちゃ面白かった! スニーカー好きだから見てて欲しくなっちゃったな。ダッドスニーカーをチェックしてみよう」「シルバーのスニーカーが気になった! パンプスじゃなくても、通勤スタイルに合う靴はあるんだなぁ」といった声が上がっていました。
女性はコーディネートを意識して靴を買っている?

昨年11月には「マイボイスコム株式会社」が、「『靴』に関するインターネット調査」の結果を発表。
靴を買い替えるタイミングや、購入する時に重視するポイントなどが明らかになっています。
まず「持っている靴の種類」について質問したところ、「スニーカー」が83.3%で第1位を獲得。
以下、6割弱で「サンダル、ミュール」「ビジネスシューズ、革靴」と続きました。
次に「靴を買うタイミング」を調査。
その結果、「靴が傷んできたから」が83.1%で最多に。
2位の「バーゲンなどで安売りをしていたから」(27.9%)に大きな差をつけています。
また「靴を購入する時に重視する点」を聞いたところ、「デザイン・色」が72.9%で1位になりました。
女性からの回答が多かったのは、「かかとの高さ」「歩きやすさ」「服とのコーディネートのしやすさ」といったポイント。
これらの回答は男性より20ポイント以上も高くなっています。
オシャレなスニーカーを履けば気分も上がるもの。自分好みの一足を探しに、靴屋さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細