キーッ、また綿棒をブチまけたぁああ…がなくなる! ダイソーの「プッシュ式綿棒ケース」が便利
綿棒を1本取り出そうとして、バラバラと何本もブチまけちゃうことってありませんか? 特に、使い始めだと綿棒がぎゅうぎゅうに詰まっていてイライラしてしまうことも…。そんなイライラを、ダイソーの「プッシュ式綿棒ケース」が解消してくれます! 専用ケースに綿棒を詰め替えるだけで、片手でポチっと押せば綿棒を簡単に取り出すことができる便利なグッズです。

価格はもちろん100円(税抜)で、サイズは直径5.5×高さ10.5cm。カラーはブルーとグリーンの2色展開で、私はブルーを選びました!
使用方法はこちら。
①ふたをはずして、綿棒を入れます。
②ケースのふたを軽く押します。
③綿棒が自動的に上がります。
ケースの中にバネが入っているので、軽く押すだけで綿棒が上がってくるという仕組みです! 綿棒をケースに詰め替えるという発想がなかったので「プッシュ式綿棒ケース」を見つけたとき、そのアイディアに思わず目からウロコが…(笑)。

しかも、綿棒のケースって意外と大きくて場所を取るのが難点。わが家の綿棒は洗面所の鏡の裏に収納しているのですが、化粧水やクリームなども収納しているのでいつもパンパン…。早速「プッシュ式綿棒ケース」に綿棒を詰め替えてみると、まずコンパクトサイズなことに感動! 詰め替えがしやすいのもうれしいポイントです。
以前はケースを落としてしまったり、倒してしまったりして綿棒を床にブチまけてしまったことが何度かありました。「プッシュ式綿棒ケース」に詰め替えれば、そんなことになる心配はゼロで衛生的! ポチっと押す感覚がクセになり、何度も押したくなるケースです(笑)。

綿棒だけでなく、ほかのものを入れても便利ですよ。特におすすめしたいのが、つまようじです。つまようじの容器のフタを閉めるのをとてもわずらわしく感じていたのですが、このアイテムを使えばそんな悩みも解消。暮らしの中のプチストレスを解消してくれる100均グッズって本当にブラボーですね♪
文=Meg.
Meg.

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る