もはや定番! やみつき必須なパクチーフード大集合!
タイの台所の「パクチースープ」

粉末調味料とパクチーたっぷりのかやくがセットになったインスタントスープ。1食分に熱湯150mlを注ぐだけ。料理に添えるのはもちろん、春雨やフォーなどを加えたアレンジで、軽食として小腹を満たしても。
フルヤジオーガニックスの「パクチーオイル」

農薬や化学肥料に頼らずに米や野菜などを栽培し、それらを使った食品を手作りする「フルヤジオーガニックス」。粗みじん切りのパクチーに塩とにんにくを加えたオイルは、あらゆる料理のアクセントに。
本味主義の「パクチー焼餃子」

中華食材専門のオンラインショップが手がけるオリジナルギョーザ。モチモチ食感の皮に包まれているのは、豚肉にパクチーをはじめキャベツや長ねぎなどの野菜を合わせたジューシーなあん。焼いてもゆでても、おいしく食べられます。
カルディコーヒーファームの「ゴン・ラムベトナム パクチーラーメン」

多くのパクチー食品の中でも、人気が高いのがこちらのパクチーラーメン。その理由は、電子レンジで作れる手軽さとリーズナブルな価格、あっさりとしたチキンスープに乾燥パクチーを入れて仕上げる食べ飽きない味です。
週末に一人でこっそりパクチー三昧するのも、仲間を集めて大試食会をするのもよし! これは常備しておかなくては!という一品が見つかるかもしれませんよ。
撮影=安井真喜子 スタイリング=中村弘子 編集協力=入谷奈穂
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細