注意すべきは1つじゃない! 糖質・脂質・塩分をとり過ぎていませんか?
糖質・脂質・塩分。どれもとりすぎないようにしたいと思いながらも、なかなかそうはいかないもの。毎日の食生活でついやってしまうこと、がんばりたいのにできないなど、以下思いあたることはありませんか?
□夫が味の濃いものが好き。どうしても塩分過多になりがち
□若い頃と同じものを食べているのに、年々、健康診断の結果が…なんで(涙)!?
□ついついおやつをつまんじゃう…
□糖質だけ気をつけていればいいってわけじゃないんだよね?
□夫や子どもに合わせるといつもガッツリ肉系に
□家族とは別にローカロリーな食事を作るなんて忙しくて無理!
□食べることがストレス解消法。だからやめられない…
ひとつでも「あるある」と思ったら要注意!
カロリーに加えて、年齢とともに注意したいのが「糖質・脂質・塩分」の3つ。でもよりによって、おいしいものにたっぷりありがち…。健康にリスクが生じる前に、糖質・脂質・塩分ケアを始めたいものです。
そんな人の頼もしい味方となってくれるお助けサプリが「み・が・る」です。
今回は「レタスクラブ」読者の2人がお試ししてみました♪
リアル食事日記を公開! 1日でこれだけ気になる糖質・脂質・塩分!
【伊藤 翠さんの場合】
朝:トースト、サラダ、ゆで卵、コーヒー

昼:トマトラーメン ←ここに「み・が・る」をプラス!

夜:とり肉の炒めもの、コロッケ、ご飯、みそ汁

とり過ぎたときは「み・が・る」をプラス!

「夫や子どもの好みに合わせて塩分がつい多めに。家事・育児・パートと忙しい毎日ですが、『み・が・る』なら手軽で続けられそうです。毎日スッキリ快調でした♪」
【指江明子さんの場合】
朝:生ハムとのりマヨトースト、ミルクティー

昼:カレーライス、サラダ、みそ汁、フルーツポンチ

夜:たらとかきの水炊き、マカロニサラダ、ハムカツ、ちくわの磯辺揚げ、ビール、焼酎 ←ここに「み・が・る」をプラス!

外食した日も「み・が・る」があれば罪悪感なし♪

「フルタイムで働いていて、外食が多くなりがち。また、職場でついおやつをつまんでしまうことも。そこで『み・が・る』があれば罪悪感が軽減。体も軽くなった気が! しかも持ち運びやすいのも便利です」
食事が不規則で外食が多い夫も、サプリだったら手軽にプラスできる!
指江明子さんの夫、指江貴誉志さんが試してみました

「夫婦してお酒を飲むのが大好き。『み・が・る』を3日間のみながら、けっこうお酒やつまみをとりましたが、現状維持できていたのにびっくり! のみやすい大きさの粒というのもよかったです」
3つのこだわり成分で糖質・脂質・塩分をサポート!
「み・が・る」は、さまざまな理由でついついとり過ぎてしまう糖質・脂質・塩分に着目したサプリ。「サラシア」「キトサン」「アクティブファイバー(R)」といった、こだわりの3つの成分が、食事中の糖質・脂質・塩分をサポート。加えて、食物繊維や乳酸菌、竹炭によってきれいにお掃除、ためずにスッキリをアシストしてくれます。のみやすい粒で、毎日続けられる”がまんしらずサプリ”として要チェック!

栄養補助食品として、食事の際に1回2粒、1日1~2回が目安。特に量が気になるごはんの前がおすすめです。16.2g(270mg ×60粒)希望小売価格 ¥1,400
さらに、糖質・脂質・塩分だけでなく野菜不足が気になる人には…?
すっきりとおいしいから、食事と一緒にごくごく飲める青汁緑茶。国産大麦若葉や2つの食物繊維(イソマルトデキストリン&アクティブファイバー(R) )、そして植物性乳酸菌K-1を配合。飲むだけで、野菜不足解消と生活習慣サポートが同時にできます♪

「すっきりおいしい青汁緑茶」 111g(3.7g×30袋)希望小売価格¥1,980
毎日の食事に気軽にプラスできるサプリ。賢く取り入れてみてはいかが?
※食生活は、主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスを。
※健康的なダイエットは、栄養バランスのとれた食事と適度な運動が必要です。
撮影/市原慶子 編集協力/松崎祐子
【レタスクラブニュース編集部/PR】
Information
(株)メタボリック お客様相談室
電話03-5333-0133(10:00~17:00/土・日・祝日を除く)
★★★★★★★★★ プレゼント企画実施中★★★★★★★★★
「み・が・る」
を2個セットで合計5名様にプレゼント!
応募受付は2019年6月10日(月)まで。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細