春から夏ならではの対策でキッチンを清潔にしよう
春から夏にかけて害虫や菌が増えやすくなります
気温が上がり、湿気が多くなる春から夏にかけては、一年のうちで最も害虫や菌が繁殖しやすい時期。
じめじめした高温多湿の環境では、食材にカビが生えやすくなったり腐敗しやすくなったりするため、食中毒にも注意が必要です。
また、カビはダニの餌にもなります。
ダニは高温多湿を好むため、特に梅雨時期から増殖し、夏に被害が増えます。
ダニというとカーペットやソファに発生するイメージがあるかもしれませんが、食品に発生する種類のダニもいます。
キッチンで見かける害虫、ゴキブリやハエなどの活動が活発になるのもこの時期。
ゴキブリは気温が20〜32度のときに活発に動き回るようになるため、遭遇する機会が増えるのです。
これらの害虫や菌から家族を守るために、今からきちんと対策しておきましょう。

突然現われ、長い触覚を揺らしながらかさかさと動き回る……。
もうそれだけで充分不快なのですが、食品が食べられたり、そのフンで本などが汚されたり。
場合によっては電気コードがショートしてしまうこともあります。
さらに問題なのは、衛生的でない場所にも出入りするため、病原菌(サルモネラ菌、赤痢菌、小児まひウィルスなど)を運んだり、そのフンや死骸などがアレルゲンになったりする可能性があることです。
食器棚や引き出しのすき間にスルリと入り込んでしまって、気がつかないうちに……!
そんなことにならないためにも、まずはゴキブリを〝寄せつけない〞ことが大切です。

基本的には、キッチンに餌となる食べ物を出したままにしないこと。
調理したあとのごみや油はね、食べこぼしなどもきちんと掃除することが大切です。
冷蔵庫の裏や、コンロの下など、ゴキブリが潜んでいそうな場所の掃除も忘れないようにしましょう。
そして、キッチンで食品や食器まわりなどに使用するなら、ゴキブリ忌避剤の使用がおすすめです。
「ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ」はゴキブリの嫌がる天然ハッカ油配合で、戸棚や引き出しの中に置くだけで、ゴキブリが寄りつきにくくなります。




「ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ」はゴキブリの嫌がる天然ハッカ油を配合したゴキブリ忌避剤(防除用医薬部外品)です。
化学合成殺虫成分を使用していないので、キッチンでの使用はもちろん、小さな子どもやペットがいても安心して使えます。


対策アイテムは使い分けも肝心。
「ブラックキャップ」はゴキブリ用毒餌剤。
ゴキブリの潜んでいそうな所に置いておくだけで、ゴキブリが摂食後、数時間から1日くらいで死にます。
もし出てしまったら、「ナチュラス 凍らすジェット ゴキブリ秒殺」を噴射。
-85℃(降下温度)の冷撃効果でゴキブリの動きを止め、天然ハッカ油で駆除します。

(右上)「ブラックキャップ」で潜んでいるゴキブリを根こそぎ退治。
(右下)「ナチュラス 凍らすジェットゴキブリ秒殺」を噴射して冷撃!

(右)ナチュラス 凍らすジェット ゴキブリ秒殺 200mL
(中)ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ 広い収納空間用 2個入
(左)ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ 4個入

(右)ナチュラス 天然由来成分のコバエよけ ゴミ箱用フレッシュミントの香り
(左)ナチュラス 天然由来成分のコバエよけ キッチン用 300ℊ
【レタスクラブニュース編集部/PR】
Information
◆商品に関するお問い合わせ◆
アース製薬株式会社 お客様相談窓口《フリーダイヤル》0120-81-6456
https://www.earth.jp/
★★ プレゼント企画実施中★★
¨殺虫成分フリー¨の「アース製薬『ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ 4個入』」を5名様にプレゼント!
応募受付は2019年6月10日(月)まで
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細