ゴチャゴチャ机の救世主【ダイソー】の机拡張アイテム「ドリンククリップ」で作業がはかどる!
デスクで作業中、「狭いな」と感じることはありませんか?
うちでは簡易デスクを使用しているのですが、引き出しや棚がないのでどうしてもモノが机の上でゴチャゴチャしてしまうんです。
そうなると作業ペースも半減…、こぼしてしまうのが怖くてドリンクを置くこともできません。
そんな不満を解決してくれるたのが、ダイソーの「ドリンククリップ」という商品です。

・「ドリンククリップ」100円/1個(税抜き)
<耐熱温度>70℃
<耐荷重量>800g
実はこれ<レジャー用品>の扱いなんですが、家でも大活躍してくれます。
パッケージを見ると、キャンプやバーベキューの組立テーブルで使われていますが、うちの簡易デスクにもピッタリ♪
全体がクリップ型になっていて、机の端の厚みに挟み込むことで、飲食物や小物を収納してくれるミニ円形収納スペースとして活躍してくれます。
耐荷重量は約800gなので、500mlのペットボトルも問題なしですね。

<サイズ>全長約16×幅8.5cm(※自己計測)/収納部(円)直径7.5×深さ3.5cm
<材質>ポリプロピレン(本体)/炭素鋼(バネ部)
<机の厚み対応>25~30mm(しっかり奥までクリップできる机タイプ)

パワフルなバネで、がっちり机の厚みに噛み込んでくれます。

ドリンクも机の外に出してしまうと安心ですね。いろいろとはかどって快適に♪

マグカップの取っ手をこの切り欠き部分に据えると、さらに安定。
こういう小さな親切設計、うれしいですね。
私なりのオススメ活用方法
このドリンククリップ、ドリンク以外にもさまざまなものをホールドしてくれます。

絵の具でお絵かきのときには、机の上が散らかりがち。
そして熱中するあまり、筆洗を倒してしまうなんて大惨事も…。
その点このドリンククリップなら、筆洗の位置を固定できるため、筆を洗いやすく水をこぼしにくいというメリットが。
小さい子どものお絵かきのときにも重宝してくれそうですね。

ドライアイ気味の私のデスクワーク必須アイテム、目薬収納のスペースとして。
リップクリームなどのよく使う保湿アイテムを入れておくのもいいですね。

寝る前にベッドで外したメガネはここへ収納。
ただし直接入れると干渉するので、ケースごと立てて入れています。
真っ暗な部屋で夜目覚めたときにも、すぐに手探りで発見できるベッドサイドの定位置にクリップ。

メモリースティックなど、こまごまとしたPCアイテムもまとめて収納。
ほかに付箋や短いLANケーブルなども一緒に詰め込んでいます。
こんな特殊な使い方も

蚊よけ用のハーブ花瓶の置き場にもちょうどいいんです。
窓側にせり出してくれるので、太陽光を当てることもでき、網戸に近寄る虫の撃退にも◎。
ほかにも小腹対策のお菓子やクリップ・輪ゴム置き場、置き場に悩むイヤホン収納などにもおすすめです。
アイデア次第で優秀なテーブルサイド収納に変身するこの「ドリンククリップ」。
がっつりネジ留めしたり接着したりすることのないクリップタイプなら、すぐに理想の位置に場所移動OK!
フレキシブルな活躍をみせてくれるグッズなんです。100均なのにこれはすごい…!
ダイソーで見たときは人気すぎてグレーカラーしか残っていなかったのですが、ほかにもカラフルなものやブラウンカラーもあるようです。
今後別カラーを見かけたら、追加購入しておこうと思います♪
文=ちょこみん
ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る