冷蔵庫に入りきらないを解決!【ダイソー】「エア弁付きレンジパック」の積み重ね収納♪
冷蔵庫内って、なぜあんなにスペースが少ないのでしょうか…。
夕飯の残りや作り置きをお鍋のまま冷蔵庫に入れようとしても、圧倒的なスペース不足。
だからといってお皿に移し替えてラップをしても、思わぬ汁もれやくずれにがっかりしてしまうことも。
そんなわが家で大活躍してくれているのが、ダイソー「エア弁付きレンジパック」です!
ズボラで収納力のない私でも、冷蔵庫内の限られたスペースに食材や料理をおさめることができます。

・「エア弁付きレンジパック」 100円(税抜き)
ちなみにこちらのグッズ、大きさによって100円で購入できる個数が異なります。
わが家で活躍してくれている3種類のサイズと個数は以下の通りです。

Sサイズ:約13.5×8.0×4.0cm(240ml) 3個/100円(税抜き)
Mサイズ:約16.5×10.5×4.5cm(430ml) 2個/100円(税抜き)
Lサイズ:約20.0×13.5×5.5cm(950ml) 1個/100円(税抜き)
ほかにも正方形のご飯用サイズや、Sよりさらに小さいSSサイズもありました。
私も子どもが離乳食の時期はSSサイズも使っていましたし、もしご飯をタッパーで1食分ずつ保管したい方には正方形のご飯用サイズが活躍してくれるはず。
今はS・M・Lの3種類のみを使用していますが、それぞれのライフスタイルに合わせて使い分けできる点もとても魅力的です。
このレンジパックのふたにはエア弁がついています。
このエア弁のおかげで、冷蔵庫で保管していたものをレンジパックごとすぐにレンジで温めることができます。

簡単に開閉できるので保存時はエア弁を閉じて密閉し、温め時にはエア弁を開けて使用すればふたの変形も心配ありません。
さらに私が一番助けられているのが、収納のしやすさです。
ふたを開けた状態であればきれいに積み重ねることが可能なため、食器棚には積み重ねて収納しています。
幅35×奥行20×高さ15cmの収納スペースに、S・M・Lのタッパーが合計15個ほど収納できちゃいます。

意外とつくりがしっかりしているので、冷蔵庫内では3個ほど積み重ねることが可能。限られたスペースにスッキリ収納できるのがうれしいですね。

余裕のある週末は常備菜を数種類作ってこのレンジパックに入れておけば、平日は温めるだけで一品完成です♪
Sサイズは薬味や息子の開封済みミートボール、Mサイズはおひたしやポテトサラダなどの副菜、Lサイズは肉じゃがや炒め物などの主菜を入れるのにぴったり!
サイズに困ったらとりあえずLサイズを選んでおけば大抵のものは入ります(笑)。
冷蔵庫内の限られたスペースへの収納って、私のようなズボラ人間には本当に難しい。
ダイソーの「エア弁付きレンジパック」ならプチプラなので大量買いできますし、お値段以上に活躍してくれます。
冷蔵庫内の整理に困ったら、ぜひ一度「エア弁付きレンジパック」を試してみてくださいね。
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る