壊れたバッグ金具をオトクにセルフ修理♪【キャンドゥ】「ホルダーパーツ(リングタイプ)」
ある日、私の母の一番お気に入りのバッグの金具が取れて、どこかへ転がりなくなってしまいました。
お気に入りのバッグの金具が壊れたら、どうにか修理して愛用し続けたいのが人情。
そんなときに助けてくれたのが、キャンドゥの手芸用パーツでした。

・「ホルダーパーツ(リングタイプ)」100円/1個(税抜き)
【商品スペック】
<サイズ>外径3,2cm(自己計測)
<材質>不明(記載なし)
<カラー>シルバー、ゴールド
「もう売ってないかも…」とあきらめかけたそのとき
母の壊れたバッグ、じつは究極のプチプラ品。
そのため、修理をお店にお願いすると本体価格を大幅に上回る事態になってしまいました。

母は残念そうに「捨てどきかな…」と言いましたが、私はあきらめたくありませんでした。
まずホームセンターをめぐり、この連結金具に替わるものを探しました。
ただし、リング状の金具はあるにはあっても、すべてシルバーカラーばかり。
ゴールドはまったく見当たりませんでした。
ダメ元でキャンドゥへ行ってみたところ、ついに発見です!
手芸コーナーで発見したときは感動しました。
さすが100均、なんでも揃います。
本来はキーホルダーやチャームDIY用に使うパーツのようです。
バッグハンドルの両端に1つずつ使う予定で、計2個購入しました。

リングのサイズは小さいものの、残された片側のバッグ金具と並べてみると、まったく同じ作り…!
これでバッグ修理への道が開けました。
さっそく取り付けです。ドキドキ…!

リング開口部は内側へ折れる仕様となっていて、外側への引っ張りに強いです。
さっそくバッグに取り付けてみました。

金具の色がゴールド系にそろっていい感じ♪
ですが、リングサイズが小さいため、動きが悪く窮屈…。
そこで、思い切ってリングを二連式にしてみました。

金具は増えましたが軽量パーツのため、重さにはまったく問題なし。
むしろキラキラしたパーツが増えて、デザイン的にレベルアップした気がします。

強く引っ張ってみてもびくともしません。
荷物の多い母にうってつけです。
最終的に、デザインはこうなった!

片方は元の一連金具、もう片方は100均の二連。
思いがけずアシンメトリー(左右非対称)デザインになりました。
リングがサイズ不足だと分かったとき、キャンドゥでさらにリングパーツを2つ買い足し、左右とも二連金具にしようと思ったのですが、残る1つのリングを再利用してみて正解でした。
元のリングはメッキがはげて色あせていますが、非対称デザインも斬新で悪くないかも…(笑)。
このバッグ、母親とって理想的なサイズ&収納量らしく、とにかく使い勝手がいいとのこと。
なので、実用性が損なわれなければ、少々の見た目のアラは気にしないそうです。
たったの200円でバッグ修理ができたことが、何よりのご褒美。
もちろん、ちゃんとバッグ修理店にお願いしたほうが確実に直してくれるのですが、「あまりに安バッグのため修理に出すのもちょっとはばかられた」というのが母と私のホンネのところです。
キャンドゥ商品の品質には日頃から期待を寄せているので、できるだけ長持ちしてくれることを願っています。
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る