野菜室の奥でしなびてた…を解消!【セリア】「野菜フレッシュキーパー」で鮮度をラクラクキープ
暑くなってくると、葉物野菜がすぐにしなびたりクタクタになったりしますよね。
忘れっぽい私は、野菜をダメにしてしまったこともしばしば…。
そんな私にピッタリな商品をセリアで見つけちゃいました!

・「野菜フレッシュキーパー」 100円/2個(税抜き)
これは葉物野菜の芯にある成長点を壊すことで、野菜の成長速度を落とし、鮮度を長持ちさせるという道具です。

価格は2個で100円(税抜き)。野菜の芯に刺すときに持ちやすい、直径1.8cmのリングがついたものから、3.4cmのピックが3本ついています。

使い方はとても簡単。
葉物野菜の茎部分に、垂直に根元まで「野菜フレッシュキーパー」を刺して保存するだけ。
このとき、野菜を袋やラップなどでおおってから保存するとさらにOK。

さっそく購入したレタスとブロッコリーに刺してみたら、硬いと思っていたブロッコリーにも思ったよりラクに刺せました。
チンゲン菜で経過観察

チンゲン菜は2株で売っていたので、「野菜フレッシュキーパー」を刺したものと刺していないものを比べてみました。

【6日目】
6日目くらいから、徐々に違いが出てきました。見た目ではあまり違いが分かりませんが、触ると「野菜フレッシュキーパー」ありのほうはハリハリです! 「野菜フレッシュキーパー」を刺していないチンゲン菜は6日目あたりからしなってきまいた…。食べ頃を逃しそうなのでこのタイミングで食べてしまいました。

【10日目】
「野菜フレッシュキーパー」を刺したほうは、少々葉は黄ばんできたものの、食べてみるとシャキシャキ!
レタスも、芯は色が変わってきますが、葉っぱはみずみずしさを保っていました。

想像以上に鮮度を保ってくれる「野菜フレッシュキーパー」。これからもわが家で大活躍すること間違いなしです!
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る