おままごと卒業⁉【ダイソー】手が切れない「ツリーナイフ」で包丁デビューする?

このナイフの葉っぱ? の部分はなみなみウェーブに加工されています。
これが、このナイフの刃の部分なんです。
触っただけでは切れないよう、工夫がされています。
先端も丸くなっているので安心ですね。
よくある包丁は、前後に押したり引いたりして食材を切りますが、ツリーナイフは上から下に垂直方向に力を入れるのがポイント。
ふつうの包丁のように、押し引きして切ると断面がガタガタになりやすいのでご注意ください。
それでは、なみなみウェーブ刃で豆腐を切ってみます。

切れやすさ、想像以上! 軽い力でスッと切れました。
手のひらの上で切っても、安心ですね。 断面も、こんなにキレイ!

さらに、レタスも切ってみました。

ふしぎとザクザク切れました。
手でちぎるより細かくできるから、レタスチャーハンやサラダ、和え物など、レタス料理のバリエーションも増えそうです。
バナナやももの缶詰、ゆで卵などのやわらかい食材なら、このツリーナイフでかんたんに切れるので、子どもの包丁デビューにもよさそうですね。
ただし、子どもに使用させるときは大人が使い方を指導し、食材を切っている間は必ず見守るようご注意ください。
かわいい形で、見た目以上の働き。
子どもの包丁デビューに、ツリーナイフで一緒に料理を作りませんか?
文=渡辺リリオ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細