50本入りの大容量…!【コストコ】1本28円のハンガーで時短クローゼットに大変身!
夏物と秋物を入れ替えるこの時期、クローゼットを整理整頓したい熱がヒートアップしています。
ショップみたいな理想のクローゼットは無理でも、せめて見た目の美しさを整えたい!
簡単にできるいい方法はないかな~という時に、【コストコ】で大容量のハンガーを見つけました。

コストコ◇ ノンスリップハンガー 50本入り 1398円(税込み)
最初は50本なんて使い切れない~とスルーしたのですが、いや、待てよ、テレビで前にスタイリストの人が実践していたはず、ハンガーのサイズを統一したら、洋服の収納力がアップして、見た目もすっきりになるって。
これは、やるしかないでしょう。
もしかしたらハンガーが薄くてシンプルになったら、うちのクローゼットも変わるかもしれない!

50本、さすがにスゴイ量です。うちには多すぎる!
実家か友達におすそ分けしたら、ちょうどいいくらい…最初はそう思っていました。
1本当たりの単価が約28円は、他ではありえないほどコスパがいい。
機能的には、ネクタイをかけたり、スリップの肩ひもを掛けるくぼみもあります。白と黒があり、白の方が服が映える気がして白をセレクトしました。
では、いよいよ実践です。
見た目は、マットな質感で高級感があります。サイズは、横幅が約45cm、厚みは5mmぐらい。今まで使っていたハンガーよりちょっと大きめです(海外仕様だから?)。
ハンガーって比べてみると、肩のラインや長さなどがいろいろなんですね。
洋服のラインに合わせて、ジャケット用の木製のハンガーなどはそのまま残しました。

今までは、なんとなく買ったり、クリーニングから戻ったままのものと混在していました。
改めて見ると、ハンガーがバラバラで統一感ゼロ。
最初に数本だけ入れ替えて、色は白だけど形が違うハンガーと混ぜてみました。

うーん、統一感が足りない。色は同じなのに、高さも厚みも違うので残念なクローゼットのままです。
そのあと、コストコのハンガーに全部変えると見た目が美しくなりました。

ボートネックのニットやさらさら生地のインナーなどは、普段使っている物より肩幅が広めなのと生地が滑りにくいので、一度ですんなり掛けられます。

洋服を掛けた後、ほかの服を選ぶのにスライドしても落ちるストレスなしです。
今までは、着ようと思った服が見つからない&やっと発掘したらシワシワという、お出掛け直前のアクシデントがありましたが、掛けておくとすぐに服が着られます。
それに、掛けることでこのトップスにアウターはこれ、ボトムはこっちにしよう!と、コーディネートが簡単にできるようになりました。
これはクローゼットの時短革命です。
50本なんて多すぎる〜と思っていたら、あっという間に20本近く使ってしまいました。
しかも、予備があるので、壊れたり、新しい洋服を買い足しても安心です。

さらにプラス効果として、
ハンガーを統一してニットやシャツ、アウターと整理整頓してみると、どの服が劣化しているかや、同じ色が多いこと、インナーが多すぎて、手軽なアウターがないからコーディネートしにくいことに気が付きました。
マイナスポイントが、「見える化」するんです。
次は着ない服の処分や買い足しを検討しています。
ハンガーを変えただけで、本当に洋服にかかる時間が、まるごとすっきりできました!
残りのハンガーは、おすそ分けせずに、ストックしておきます!
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る