スリッパジプシーだった私がついに見つけた【3COINS】履き心地も値段も文句なし300円スリッパ
夏の間使っていた、サンダルタイプのスリッパ。
ひと夏超えて、だいぶガタがきてしまい、
また秋の涼しさに靴下をはき始めたので、
スリッパを衣替えしようと、スリコに行ってきました。
家にいる時間の多い主婦の方、スリッパってすぐダメになりませんか?
わたしの雑な歩き方のせいか、消耗品となっている我が家のスリッパ。
ここのがイイ!というものにまだ出会っておらず、
色々なショップのものを使っているここ数年。
1000円超えのものでも、底がはがれてしまったり、
逆にプチプラのものが意外に長持ちしたり。どこか、
お気に入りになるメーカーはないかなぁ、と彷徨い中。
そんな中、スリコのスリッパ、初チャレンジ!早速履いてみました♪

商品名、ソール肉厚スリッパ。300円(税抜)。
ナチュラルな自然系の風合いに魅かれるこちら。
色はほかに、グレーとレッドがありました。わたしは秋っぽくベージュをチョイス。
やっぱり見た目で選んじゃうスリッパですが、
わたしの好みの主張し過ぎないデザインなのがお気に入りです♪

表記には、約23.5 ~25㎝と書いてありましたがワンサイズの展開らしいです。
23㎝のわたしが履くと、すこしかかとに余裕が出るけど、ちょうどいいサイズ感。
履いてみて驚いたのが『ソール肉厚』と商品名に書いてあるように、
クッション性抜群なところ!
プチプラのスリッパって、底付き感があったり、
あきらかに段ボールが入っているな、と感じたりしていたのですが、
スリコのこちらは、柔らかな履き心地がなんともGOOD!
そりゃ商品名にするよなぁ、と納得する厚みです。
指で計ってみたら2cmはあるかな。
そして底部分の布。
表面から固い底部分をミシンで縫い付けているタイプだと、
履いているうちにすぐはがれてくることが多々。
こちらのような、縫い目が見えないタイプを探していたので、
これもわたしの好きなポイント♪底の布はコーデュロイのような生地で、
見えない部分にも上品さを感じました。
ただ滑りにくい生地ではないので、フローリング等滑りやすい場所では少しご注意を。

かかと部分があるタイプなので、
履くとき手を使うようだったら面倒だなぁと、少し心配していたわたし。
やはりかかとの立ち上がりは柔らかいので、手を使う必要があります。
が、かかとが邪魔な場合は、縫い目で内側に折り込み踏んでいれば、
かかとのないタイプとして使えるので、わたしはそのタイプで使ってます。

そしてわたしが気になっていたのは、洗えるかどうか。
スリッパって毎日履くから、結構汚れますよね。
できれば丸洗いしたいなぁと思っていましたが、“洗濯は出来ません”の記載が・・・。
やはり底の厚みと生地の、型崩れと色落ちで洗濯は難しいようです。
その場合は、濡れ雑巾や殺菌ウェットティッシュでしっかり拭いて干すのがいいですね!
または、消臭スプレーをこまめにしても良いかも。
スリコのオシャレで、履き心地抜群なスリッパ。この価格ならまとめ買いして、
お客さま用に数個常備しておくにも最適だな♪と思ったオススメの商品です!
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る