料理が格段にオシャレに!【セリア】「ウェーブカッター」が食卓を変える
毎日、料理を作っているとマンネリしてきませんか?
わが家の息子たちは、好き嫌いが多いので副菜や付け合せは、ついついワンパターンになってしまいがちです。少しでも「食べたい!おいしそう♪」と思ってもらえるように試行錯誤していますが、行き詰っています…。
困ったときは、とりあえず100均へ。セリアで「ウェーブカッター」を購入してみました。

・「ウェーブカッター」 100円/1個(税抜き)
<材質>歯部:ステンレス、ハンドル:ポリプロピレン
<耐熱温度>約70度、耐冷温度約-20℃
<サイズ>約9.6×約9.7cm

このように刃がなみなみ状になっています。
包丁ほど刃の鋭さはありませんが、取り扱いには注意してください。
では、さっそく色々な食材を切ってみましょう。

まずはじゃがいもを切ってみました。
「ウェーブカッター」は包丁と変わらない切れ味で、サクサク切ることができます。
断面もきれいなウェーブ状に!

カットしたじゃがいもは、息子が大好きなフライドポテトにしました。
他にも、うどんのかまぼこ・サラダのきゅうりと卵も「ウェーブカッター」でカット。
ゆで卵などの軟らかい食材でも、きれいに切ることができました。
「ウェーブカッター」で切ると、見た目がおしゃれになるだけでなく、調味料やドレッシングなどの味付けが絡みやすいというメリットもあって◎です。
いつもと少し見た目が違うだけでも、息子たちは大喜びで大好評でした♪
お弁当のおかずもウェーブカッターを使うだけでいつもより素敵にできます。
冬は何かとイベントの多い季節なので、色々な料理に「ウェーブカッター」を活用していきたいと思います。
文=翔ママ
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る