【ダイソー】窓ガラス用「断熱シート」で冬の寒さ&結露対策!
朝晩がぐっと冷え込む季節になってきました。
窓はきちんと閉めているのに、ひんやりした外気が部屋の中にまで伝わってきて寒い~!
いろいろ対策を考えていたここ数年ですが、今年は本格的に寒くなる前にダイソーの窓ガラス用「断熱シート」を買って試してみることにしました。

・「断熱シート 窓ガラス用 プリント」100円(税抜き)
<材質>ポリエチレン
<商品サイズ>90×45cm
おしゃれなプリントデザインが続々登場

窓ガラスに直接貼る「断熱シート」は、透明のもの以外に柄がプリントされたデザインのものが売られていました。

サイズは90×45cmで、横長タイプです。

裏を返すと、緩衝材として使うエアーキャップのようになっています。
好きなサイズにカットして貼り付けられる

窓ガラスのサイズにあわせて、好きなようにハサミでカットします。
こちらの商品は窓ガラスの内側(室内側)に、粘着テープを貼って使用するタイプです。
テープが剥がしにくくなったり、跡が残ったりしたら嫌だなと思い、まずは弱粘着タイプのもので様子を見ることに。
ところが、弱粘着では弱かったようで、しばらくするとぺらっと剥がれてしまいました!
通常の両面テープで貼り直しましたが、あまり長期間貼り続けたままにしておくと、両面テープの跡が残ってしまうようなので要注意。

「これ、なーに?何するの?」と興味津々の娘を横目に黙々と作業すること、数十秒。
作業自体は驚くほどあっという間に終了しますよ!

柄のデザインは入っていますが、基本的にシートは透明なので自然光をさえぎるようなことはなく、部屋は明るいままでした。
気温がぐっと下がった日に貼り付けたため、翌朝、窓に1番近い所で寝ている夫に尋ねると「確かにそんなに寒さを感じなかったかも」とのこと。
体感温度は人それぞれですが、断熱効果に優れた「断熱シート」で部屋の温度をキープできるなら万々歳!
「断熱シート」は断熱効果と合わせて、結露防止効果もあるそう。
完全に抑えることはできないようですが、毎年冬の時期は窓ガラスの結露にも悩んでいるので、もう少し様子を見ていこうと思います!
文=moco
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る