ビリっとしない!【ダイソー】「静電気軽減ブレスレット」を使ってみた
空気が乾燥する季節となり、思わぬ静電気の被害に見舞われることが増えてきていませんか?
車や家のドアを開けるとき、「ビリっ!!」とくると地味に痛いですし、子どもと手を繋ごうとして静電気が起きると、「ママと手を繋ぎたくない!!」と拒否されてしまいます(汗)。
そこで、毎年気になってはいたけれど、購入したことがなかったダイソーの「静電気軽減ブレスレット」を初めて買ってみました。

・「静電気軽減ブレスレット」①100円/1本(税抜き)②③100円/2本(税抜き)
<サイズ>1…約16cm
2・3…約26cm(最大時)
<材質>1…ガラス、亜鉛合金、ポリエステル、アクリル
2…ナイロン、天然ゴム、ポリエステル、アクリル
3…ガラス、銅、ナイロン、天然ゴム、ポリエステル、アクリル
「静電気軽減ブレスレット」は、腕に付けると静電気を放電してくれるアイテムです。
他にも10種類以上のデザインがあり、種類が豊富でとにかくおしゃれ!!
いろいろな静電気軽減グッズがありますが、ダイソーの商品は流行を取り入れたデザイン性の高さが魅力です。
アクセサリーとしてもオールシーズン使えそうなので、迷いに迷った末、3種類も購入してしまいました。

ラインストーンのデザインのブレスレットは、サイズ調整ができる紐タイプです。

べっ甲とストーンのデザインのブレスレットは、伸縮製のあるゴムタイプです。
付け外しも、さっとできます。

ブレスレットの導電繊維が静電気を空気中に逃がす仕組みのため、ブレスレットが袖口で隠れないように付けると効果的だそうです。
でも、冬の寒い季節は手首が出る格好はあまりしませんよね…。
そんなときは、ドアノブなど静電気が起こりそうな場所へ触れる前に、ブレスレットをタッチすると放電できます。
実際に3種類を、1日目は自宅で、2日目は遊園地で、3日目は近くの公園でそれぞれ違う日に使用してみました。
その結果、「全く静電気に合わなかった!」とはいきませんでしたが、3日間で静電気が起きたのは、たったの1回だけでした。いつもより明らかに少なかったです◎
「静電気軽減ブレスレット」は、静電気を完全に防止するものではなく、あくまでも軽減グッズなので個人的には効果抜群だと思いました♪
これからもっと空気の乾燥が強くなるので、この冬たくさん活用していきたいです。
文=翔ママ
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る