硬筆感覚で書ける!【ダイソー】「細字筆ぺん」の「きちんと」感のある文字に!
急に筆ペンが必要になり、久々にキャップを開けたらインクがかすれている…。
出番が少ないからこその「筆ペンあるある」です。
あわてて100均へ行くと、日本製×ダイソーオリジナルの高級感あふれる筆ペンを発見。

・「細字筆ぺん」100円/1本(税抜き)
硬筆のような気軽さで筆文字が書ける細字黒ペン。
筆書きがニガテな人にとっての救世主です。
用途は金封・はがき・手紙・あて名書き・芳名録などなど。
<本体素材>ポリプロピレン、ポリアセタール
<インク>水性染料
<カラー>黒

うれしいことに、試し書きの用紙がついています。

硬めのペン先で、筆ペン特有の文字つぶれや書きづらさを回避。
サインペンにしかみえない…!

でもペン先を押しつぶせば、ほどよくしなってくれます。
ラフな書き心地ながら、筆ペンのような強弱のある文字が書けるのがメリット。
書く文字に「きちんと感」が演出できそうです。
さっそく文字を試し書き

そういえば、最近文字らしい文字を書いていないことに気づきます。
(スケジュール帳に一言書くくらい? )
特になぞり書きなんて学生以来かも。
スマホ入力が得意になるかわり、手書き感覚はどんどん忘れていきますよね。
手紙や年賀状を書く機会もほとんどなくなりました。
さらに、毛筆となると…。
なので、本当に毛筆タッチなのに、硬筆のように使えるコレはスグレモノです。

本番でミスしないよう、ペンの感覚を手に叩き込みます。
しっかり発色。
黒がちゃんと濃いのがうれしい。

さて、試し書きで自信がついてきたところで本番です。
本番! 水引封筒に文字入れ

緊張の瞬間、封筒の文字入れ。
いくつになっても毎回緊張します。
それにしても、やっぱりしっかり試し書きするのって大事。
書き損じることなく文字入れ成功です。
線の幅にメリハリもあり、ちゃんと<筆文字感>が出せるダイソー筆ペン。
100均とは思えないほどのハイクオリティーな書き心地に感動!
みなさんも、筆ペンが必要になったらぜひダイソーで♪
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る