美味しすぎて品薄大バズり中【KALDI】噂の「サンラージャン」万能調味料っぷりが凄すぎた
最近、なんとなくお正月に食べ過ぎたせいか、和食に箸が進みません。。。
ストレスがたまると人は辛いものを欲するそうですが、もしかしたらそのせい?
とにかく辛いものばかり選んでしまいます。
そんなときに重宝するのが、和洋中、インド、メキシコなど、いろんな国の食材がそろっている【KALDI】♪
お店がおススメするポップを参考にいろいろチェックして、昨年話題になった「ご飯のお供」をゲットしました。
SNSで人気に火がついた、話題のパンダ印の食べる「サンラージャン」です。

KALDI◇食べる万能調味料 酸辣醤 サンラージャン 415円(税込み)
原材料は、ショウガ、菜種油、タマネギ、醸造酢、トウガラシ、食塩、落花生、砂糖、魚醤、ゴマ油、ゴマ、ニンニク、コリアンダー、パクチーなど。
キャッチコピーの「まろやかな酸味と辛味をあわせ持つ、食べる万能調味料」の通り、いろんな香菜が入っています。
本当は、先に話題になったのは赤いパンダのパッケージで、こちらは緑。
緑の方が新商品なんです。
赤は入荷待ちとなっていたので、私は緑のパンダをお買い上げしました。
やっぱり人気なんですね!!
ひとさじスープンにのせて観察してみると、いろんな素材がみじん切りになっています。

カロリーを見ると、100gあたり236キロカロリーらしいです。意外と多い?
でも、冷え性の味方、ショウガが入っているから許します。
まずは、白いご飯にのせていただきます!

カンフーしているパンダのイラストなので、攻撃的な超辛と思ったら、あれ、思ったより辛くありません。
辛かったらどうしようと、ほんのちょっぴりのせましたが、程よいうま辛です。
どちらかというと、エビのチリソースのソースに似ています。中華風のうま辛味がじわじわくる感じです。
ショウガの効いたほんのり中華風の辛さがお米の甘みを引き立てて、ついついもうひと口食べたい誘惑にかられます。
ごま油もきいていて、パクチーはほんのり。塩分もニンニク臭も控えめ。
これならひと瓶簡単に食べちゃいそうです。
自分では、作れない味に大満足♪
家に帰ってご飯の支度をする際、あまりにお腹が空いてちょっぴり軽く何かお腹に入れたい…なんて時があるのですが、こんなお供があるとささっと満たされると思います。コレは便利!
個人的にはさらに辣油を追加して、うま辛度をカスタマイズしたいかも。
サンラージャンは、ほかに豆腐にのせて中華風冷や奴も作れます。
野菜はどうかな~と思い、試しに塩とコンソメでゆでた白菜にのせると、中華風のおひたしができました♪

アレンジにも大活躍!のサンラージャン、ウワサ通り素晴らしい万能調味料!お気に入りになりました。
たまには新しい食材に挑戦するのもいいですね。
辛くておいしい物の探求、まだもう少し続きます♪
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る