イヤイヤ期の息子と2人きりの外出自粛生活。食事をイベント化してみたら…
こんにちは!
終わりの見えない外出自粛生活。いかがお過ごしでしょうか。
私は…もうヘットヘトのクッタクタです!!!
イヤイヤ期の息子と2人きり。
家にこもっていると、要求がいつもより激しくなって困っています。

そんな中、唯一の楽しみといえば食べること!
おいしいものを食べている間は、イヤイヤ期の息子もにっこにこです。

ただ、食事の時間ってあっという間に終わってしまいますよね…特におやつなんて一瞬で食べ終わっちゃいます。
もっとゆっくりさせてよー!
そこで、食事をイベント化してなるべく長く楽しめるようにしてみました!
いつものメニューをテーブルに並べた、おうちパーティーです。

(1)なんでもセルフ形式に!

・サンドイッチ
よく作るたまごサンドを試しに自分で作らせてみたら楽しかったようで、それ以来セルフ形式にしてみました。
・なんでも丼
ひき肉、鮭フレーク、卵そぼろ、刻んだ青菜などをテーブルに並べただけでテンションアップ!
・クレープ
生地は休日にまとめて作って冷凍保存しておくと便利です。フルーツの値が張る時には冷凍フルーツやジャムを使ったり、お惣菜系クレープを作ってます!
(2)冷凍食品のおうちビュッフェ

おうちビュッフェは私が小さい頃に母がやってくれて、凄く嬉しかったのを覚えています。
コーン、冷凍食品、ミートボール、前の日の残り物などなど、特別なものは買ってなくても「今日はビュッフェだよ!」と宣言すると楽しくなってたくさん食べちゃう!ふしぎ!
デザートから食べようが、好物ばかり食べようが気にしない。怒らない。
なぜなら今日はパーティだから!
(3)奥義!ファストフードストック

ハンバーガー、ピザ、チキン、ドーナツ…
みんな大好きファストフード!!
コロナが流行してからは、なかなかお店へ買いに行けないので冷凍ストックしてみました。
冷凍すると味が落ちると思ってたんですが、仕上げにトースターでチン!するとおいしく食べられるんですね!(最近知った)
家族の大好物は、外出自粛生活のごほうび。
ベランダや人気のない公園で食べるのも気分転換になります。

は~、早く家族で外食、行きたいなぁ。
この状況が落ち着いたら必ず家族でお出かけをして、どこでも息子の行きたい所へ連れて行ってあげる予定です。
それまでは、おうちパーティーで楽しもう!
以上が我が家の、外出自粛中の息抜きアイデアでした。
外食したい~!!ってなった時の参考になれば嬉しいです!
作=にいどゆう
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る