メガネの上から装着OK!【ダイソー】「オーバーサングラス」の使い心地は?
日差しが強くなってきた今日この頃。
太陽が眩しすぎる季節が近づいてきました。
眩しい=サングラスというイメージもありますが、私はメガネをかけているので、サングラスが使えないのです(泣)。
メガネを外してサングラスをかけると、眩しくはありませんがとにかく見えない…。
この状態ですと、もちろん運転もできませんし、子どもと遊んでいてもすぐに見失います。
今年も、ちょっと不便な季節がやってきたな…。
と気が重かったのですが、ダイソーで「オーバーサングラス」を見つけ、これだっ!と運命を感じて購入してみました。

・「オーバーサングラス」1個/100円(税抜き)
<材質>プラスティック(コーティング)
「オーバーサングラス」は、メガネの上からかけることのできるサングラスで、メガネさんの強い味方です!
もちろん、普通のサングラスとしても使えます◎

「オーバーサングラス」のフチは、高めに設計されています。
そのためメガネをかけたまま装着しても、サングラスとメガネがぶつかることはありません。
そして、100円なのにしっかりUVカット加工!
UV400、紫外線カット率は驚異の99%以上なんだそうです◎
「オーバーサングラス」は、眩しさ予防だけではなく、紫外線対策にも効果アリということですね♪夏場のプールや海水浴などにも、使えそうです。

モデルは2年生の息子にお願いしました(笑)。
では、いざ装着!
といっても、メガネの上からかけるだけでございます♪

私のメガネでは、横から見てもメガネの耳にかける部分(つる)が「オーバーサングラス」に隠れるため、重ねてしているようには見えませんでした。

ちなみに今回使用したのは、フレームもつるも細いタイプのメガネです。
結構、よく見るタイプの無難な感じのデザイン(笑)。
なので、つるの部分が太いタイプのメガネですと、サングラスの脇からはみ出して見えてしまうかもしれません。
車の中だけで使うからOK!という方もいれば、プールで使いたいからメガネが見えちゃうと恥ずかしい…という方もいらっしゃると思います。お手持ちのメガネと合うのか、よくご確認ください。

「オーバーサングラス」はメガネと一緒にかけても、両者ともずれることはありませんでした。
しっかりと視力を維持したまま、太陽の光からも目を守れて大満足!
これで、日差しが強い日の運転や外遊びも快適にできそうです◎
長年の悩みを解消できた「オーバーサングラス」は、メガネさんにとって最高すぎるアイテムです!
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る