もうこぼさない!調味料整理には【ダイソー】「オープンキャップ保存容器」
みなさんは普段、どのように調味料を収納していますか?
ズボラな私は調味料を袋のまま冷蔵庫にイン!ということが多いです(汗)。
しかし、詰め替えずに保存をしていると、袋がかさばってしまったり袋から中身がこぼれてしまったりすることがありますよね。
なにか良い収納グッズがないかといつも行っているダイソーをパトロールしていると、理想通りの収納グッズを発見しました♪

・「オープンキャップ保存容器」100円(税抜き)
<サイズ>約縦10.7×横8.1×高さ4.5 cm
「オープンキャップ保存容器」は名前の通り、ふたの一部がキャップになって開閉することができる保存容器です。
キャップ部分を開けると、スプーンを使わずに少量の調味料を出すことができます。

「オープンキャップ保存容器」に調味料を移してからは、袋に入れて保存しているときのように調味料を出しすぎてしまうという失敗が圧倒的に少なくなりました!
今回購入した、「オープンキャップ保存容器」は260mlのもの。
購入した2つの容器を重ねてみると、ふたの溝の部分にしっかりと容器の下の部分がはまりました!

逆さにしてもこのとおり♪
簡単に外れてしまわないので、容器がバラバラになってしまうことがなく便利ですよね。
以前までの、調味料を保存している冷蔵庫のポケット部分がこちらです。

これなら調味料がこぼれてしまってもしょうがないですよね(汗)。
そこで260mlの容器にピッタリ入りそうな唐辛子と胡麻を収納してみることにしました。

2つの調味料を移し替えるだけで、こんなにポケット部分がスッキリしましたよ!
これで調味料がこぼれてしまうこともグンと減りました。
他にも大きなサイズや小さなサイズのものもラインナップ。
さまざまな種類を買いそろえて、「すべての調味料を移し替えたい!」と思えるほどの優れものです。
なかなか外出ができない毎日ですが、普段のお買い物のついでに「オープンキャップ保存容器」をゲットして
この機会に冷蔵庫の整理してみてはいかがでしょうか♪
文=はらまま
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る