- 1
-
2
石づきと勘違いしてない!? 捨ててしまいがちなしいたけの「軸」ごと使うレシピ3選

●1人分:238 kcal 塩分1人分:2.6g
[ 材料・2人分 ]
しいたけ ……6 枚
とりささ身 ……3 本
カッテージチーズ ……大さじ2
かぼちゃ ……130g
ドレッシング
・しょうゆ ……大さじ1 1/2
・酢、オリーブ油 ……各大さじ1
・粒マスタード ……大さじ1/2
酒 塩 サラダ油
[ 作り方 ]
1.しいたけは半分に切る。かぼちゃは5mm厚さのくし形に切る。ささ身は酒大さじ1、塩少々をふる。
2.魚焼きグリルを強火で熱し、焼き網にサラダ油を薄くぬる。かぼちゃとささ身を並べ、両面約3分ずつ焼き、かぼちゃは取り出す。あいたところにしいたけを並べて約2分焼き、ささ身は取り出す。しいたけの上下を返してさらに1~2分焼く。
3.粗熱をとってかぼちゃは一口大に切り、ささ身は1.5cm幅のそぎ切りにする。ともにボウルに入れ、しいたけとカッテージチーズを加える。ドレッシングの材料を混ぜて加えて、さっとあえる。
1パックのしいたけを投入!
しいたけたっぷりグラタン

●1人分:618 kcal 塩分1人分:3.1g
[ 材料・2人分 ]
しいたけ ……1パック
しめじ ……2パック
とりもも肉 ……1枚(約250g)
牛乳 ……2カップ
粉チーズ ……大さじ2
玉ねぎの薄切り ……1/2個分
塩 こしょう バター 小麦粉 パン粉
[ 作り方 ]
1.しめじは小房に分け、しいたけは四つ切りにする。とり肉は余分な脂を除き、縦半分に切って一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふる。
2.フライパンに弱めの中火でバター大さじ2を溶かし、とり肉、玉ねぎを約5分炒める。とり肉の色が八分通り変わったら小麦粉大さじ3をふり、弱火で焦げないように炒める。
3.粉っぽさがなくなったら牛乳を加え、中火にしてよく混ぜながら煮る。
4.煮立ったら1のしめじ、しいたけを加え、約5分煮て塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。
5.オーブンを230℃に予熱する。グラタン皿に4を流し入れ、パン粉大さじ2、粉チーズを順にふる。オーブンで表面に焼き色がつくまで15~20分焼く。
レタスクラブ編集部

▶Twitter:
@lettuce__club▶Instagram:
@lettuce_officialInformation
▼『栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春』記事一覧はこちら▼
▼『栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
春においしい野菜の栄養がまるわかり!野菜に含まれて入る栄養素について解説。捨ててしまいがちな芯や皮、軸、にもじつは栄養がたっぷり!野菜をたっぷり使ったメインおかずレシピをたくさん掲載しています。芯や皮、軸、葉も使いきるレシピにはマークをつけました。芯や皮、軸、葉を使ったサブおかずのレシピも充実!
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る