夫と取り合いバトル勃発…!【成城石井】バターチキンカレーのクオリティが凄すぎて嫉妬
急に気温が上がって夏日が続く日は…汗をかきながらカレーが食べたい!
それも、本格的なスパイスがきいたカレーがいい!
しかし問題が。いま、気軽に外出できなくなってしまっている状況ですよね…。
こんな時に活躍してくれるのが、成城石井のオリジナル商品ブランド「desica」シリーズのカレーです。
こだわりのレシピで作る、成城石井“でしか”できない「desica」シリーズは我が家の常備食!
夫も大好きで、食べよう♪と思ってなくなっていたりすると「ね~アレ食べたしょ!?」とつい攻めてしまうくらい美味しいんです。
余談ですが、家カレーを作った時、「そういえば、成城石井のバターチキンカレー美味しいよなぁ…」と夫がポロリと言ったことがありまして、そんな風にしみじみ手料理が美味しいって言われたことあったっけ…とちょっと嫉妬してしまいました(笑)。

成城石井◇バターチキンカレー431円(税込み)
成城石井好きの方のSNSやブログを見ていると、必ずといっていいほど紹介されている逸品です。
このバターチキンの秘密のかくし味は、イタリア料理によく使われるトマトを使ったマリナーラソース。
このコクと風味が、深いコクをルーに添えているんです。
パッケージに書かれたキャッチコピーも魅力的。
「骨付き肉を煮込んだ、旨味たっぷり バターチキンカレー 丸鶏から炊き出した、チキンブイヨン 24ケ月熟成パルミジャーノレジャーノ1.9%配合」
もう、食べずにはいられません。そして、裏切らないおいしさなんです。
コンビニ(ローソン)でも売っているのを見かけますし、ネット通販でも入手可。
このクオリティが家で食べられるとは…!なんていい時代、令和。
さっそく、温めて封を切ると、スパイスのいい匂いがしてきます。
お皿に盛り付けると、ごろんと登場したのが鶏の骨付き。
この肉にも、ルーがよく浸みている~。

ひと口食べると、コクがあっておいしい~。
今日はお米ですが、ナンにも合いそうです。
せっかくなので、カレーに合いそうな野菜をピックアップして、ひと手間かけて、ボリュームアップ&ヘルシーな付け合わせを作りました。

超簡単メニューばかりです。
◎オリーブオイルで炒めたナス:ナスはカレーにもチーズにも合うようね〜。
◎オクラ:オクラって、カレーと意外に相性がいいんです。軽く茹でて、こちらもさっと炒めます。
◎ゆで卵:カレーとゆで卵、お腹いっぱいに必須のアイテムです。
◎ポテト:かさましするなら、ジャガイモは最強!こちらもレンチンのあとに炒めました。
そして、ご飯を別盛りで準備して、ディナースタート。

熱々に温めたカレーは、ターメリックなどのスパイスが本格的。
こってりしたルーは、深いコクがあって、のどが鳴ります。
辛さより、ソースの深みを楽しむ大人のカレーですね。
骨付きの鶏肉もルーの味がよく浸みていて、食欲をよけい駆り立てます。
付け合わせに野菜をたっぷり用意したせいか、
味のバリエーションを楽しめて、食べ応えもあって、満足度は星5つ以上!
最高のディナーになりました。
カレーを作ると、後片付けが大変ですが、今日は鍋の洗いものもなしです。
やったーーー!
外出できなくても、こんな風においしいレトルトがあるならOK!
おすすめです!
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る