明るさ大満足♪【ダイソー】でLED電球が買える!
ある日、洗面所の電球が「バチン」という音とともに切れました。
あいにく電球の買い置きはなく、真っ暗な中で洗面や着替えをしていましたが、やっぱり危険。
家電量販店へ行こうと思ったとき「そういえば!」とダイソーに電球が並んでいたことを思い出しました。
そして発見!

・「LED電球40W」300円/1個(税抜き)
まさか100均でLED電球が手に入るとは!(衝撃)
数千円台も珍しくないLED電球が、なんとダイソーだと100円からそろうんです♪

この日バタバタしていた私、うっかり40Wを買ってしまったことが帰宅後判明。
でも大丈夫でした。

60W対応の電気なら、それ以下のW数の電球にかえてもOKなのだそう。
なので60W以下であれば安全に使用することができるそうです。
ムダにならずひと安心♪

<口金サイズ>E26
<定格寿命>40000時間
<色>電球色・広配光タイプ
<サイズ>約96×55mm
<注意事項>調光タイプの器具・水滴のかかる場所・直流電源NG
さっそく取りつけ開始

DAISOブランドの電球をはじめて手にします。
見慣れないロゴがすごく新鮮。

難なく取付完了♪
口金口径もうまくマッチしてくれました。
さて、無事点灯してくれますように…。

ダイソーの300円LED電球、ONするとこのとおりちゃんとつきました!
40Wでもちゃんと明るく照らしてくれます。

広配光タイプというだけあって、ヨコ方向への光の広がりをみせてくれます。
そのおかげでちゃんと天井のほうまで光が届き、洗面所内がものすごーく明るい!
従来のフィラメント電球よりも光がよく拡散されてます。

100円ではありませんが、まさか電気器具を100均ショップで購入できる日がくるなんて、
10年前は思ってもみませんでした。
取付前は「100均の電球、ちょっと不安…」と思っていたのですが、一度使ってみるとなんの問題もなく、むしろ「いいお買い物ができた!」と大満足の使い心地。
急な電球切れの際は、100均という選択肢があることをぜひ思い出してみてくださいね。
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る