クロスの上にもう1枚♪【ダイソー】透明「テーブルクロス」が使える

古びて汚れた机、壊れてなければ捨てるにはしのびないですよね。

そんなときは、ダイソーのこんなアイテムでよみがえらせてみませんか? 

掃き出し窓のカーテン半分くらい大きいです


・「テーブルクロス 透明」100円/1枚(税抜き)

4人掛けテーブルにぴったりサイズの透明テーブルクロスです。

机天板のキズ&汚れ防止に、透明度の高いこの薄手クロスはおすすめ。

<サイズ>120×150cm

<厚み>0,1mm

<材質>塩化ビニール樹脂

<耐熱温度>60℃

大判でフリーカットもOK。

床に敷いたり、透明カーテンがわりにしたり、DIY材料にしたりするにも扱いやすい素材です。

0,1mmの厚みだから透明度も高い! 


このとおり、薄手でしっかりしています。

折り目は使っていくうちに取れていくので大丈夫♪ 

汚れているけど頑丈な机をよみがえらせたい


さすがに傷みすぎているのでカバー必須


倉庫で眠っていた古い机を引っ張り出してきました。

30年くらい前のものです。

年季のこもった一枚板


でもこのまま使うにはちょっとボロすぎるので、市販のテーブルクロスをかぶせることに。

買ったばかりなのでできればキレイに扱いたい


丈夫なナイロン製クロスですが、これも意外と汚れたり破れたりしてしまう。

せっかくの新品花柄、長く大切に使いたいものです。

そこで、さらに100均の透明テーブルクロスを重ねることにしました。

「汚してもいい」という安心感


するとこのとおり、ツヤ感がプラスされてキレイ♪ 

(※クロス留めもダイソー製)

【画像】なくしやすい紙メモをはさむのにお役立ち


クリアタイプなら、スキマにメモや大事なお知らせの紙などをはさむこともできます。

学校からもらったプリントや広告などを展示すれば、目に触れやすく便利。

透明だからこそ、いろんなクロスで模様替えOK


透明クロスを上に重ねるならレースのような繊細なデザインの布をクロス風に使うのもいいかも♪ 

透明クロスが汚れや傷から布を守ってくれるので、自在にアレンジが可能です。

机天板や本命テーブルクロスを保護するためにも、ダイソーの透明クロスを重ねてみてはいかがでしょうか。

文=ちょこみん

この記事に共感したら

ちょこみん

ちょこみん
無類のチョコミントアイス好き。生まれつき横着でズボラなため、暮らしの中の「もうちょっとここがこうだったら…」という不便を便利に変えていくのが趣味です。 もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る