型抜きしやすい&洗いやすい♪【ダイソー】の「シリコンキャンディメーカー」
「しまった! アイス買い忘れた…。」
アイスの恋しい日にかぎって、冷凍庫にアイスが見当たらない。
わざわざ買いにいくのも面倒。
冷凍庫はいまや自動製氷で、製氷皿すらない…。
そんなときに、1つ持っておくと重宝するのがこちら。

「シリコンキャンディメーカー」100円/1個(税抜き)
好きなドリンクを流し入れ、冷凍庫で固めてオリジナルアイスを作るためのやわらかいシリコン型です。

それにしてもコレ、カタチがとっても複雑。
どんなふうに仕上がるのか想像もつかない…!

<型のサイズ>約120mm四方、高さ85mm
<材質>シリコンラバー、ポリプロピレン
<耐冷熱>
・シリコンラバー/-40~230℃
・ポリプロピレン/-20~80℃
<カラー>グリーン、オレンジ、ブラック、ピンク
インスタ映えしそうなポップなカラーが勢ぞろい。
チョイスに迷ってしまうことウケアイです。
さっそくオリジナルアイスをメイキング♪

このシリコン型のすばらしさは、型内にあらかじめバー(棒)を立てて差しこめるところ。
後でさしこむタイプのバーと違い、中身があふれて困るということもありません♪

どんな味にしようか、冷蔵庫のドリンク類とにらめっこ。
ミルキーなアイスを作ってみたくて、牛乳をチョイスです。

型にそそぎにくい場合は、計量カップやジョウゴなどを活用するといいかも?

いろんな味を注いでみました。
どんなふうにできあがるのかワクワクです♪
冷凍庫へIN

シリコン型はかなりやわらかいので、表面が凍るまでの数時間はこぼれに注意です。
できれば受け皿を準備しましょう。

一晩寝かせると、このとおりカチコチに!
どうやって型抜きしようか試行錯誤。

でも、型を裏返したらかんたんに抜けることが判明!
さすがのシリコン素材です。
オリジナルアイスの完成♪

かわいい…♪
パラソルや、トルソーに着せたドレスにみえませんか?

カラースプレーやアラザンなんかを乗せてもかわいいかも♪

固くて食べにくいばあいは、シロップやハチミツをかけることでかんたんに割れるので食べやすくなります。
あえて味を薄めに作っておいて、甘みはシロップなどで後づけするのもいいかも♪
洗いやすさも魅力のひとつ

使用後、形状的に「奥のほうまで洗えるのかな」と心配していましたが、このとおりやわらかいため、ぐいっと裏返すことができます。
パーティーや子どものお誕生日など、イベントにも重宝しそうですね。
ハチミツやラムネソーダ、チョコレートなどを混ぜることで、溶けやすさが増します。
オリジナルの味を開発して、暑い夏をおもいきり楽しんでみてくださいね。
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る