【ダイソー】「プランタ-ハンガー」で窓辺に植物をつるすだけ!部屋の雰囲気が一気に変わる♪
窓辺につるす鉢植え植物って、なんだか憧れますね。
でも「天井に穴をあけなきゃいけないのかな?」などなど、疑問はつきないもの。
そんなとき、まずはダイソーに足を運んでみるのがいいかもしれません。

・「プランタ-ハンガー」100円/1個(税抜き)
高いところから植物鉢(プランター)などをつるすための丈夫な編みヒモです。
金属の輪っかつきで、フックする場所さえあれば植物をかんたんにつるせるスグレモノ。

<対応鉢サイズ>4~6号(=鉢の直径12~18cm)
<材質>ひも:ポリエステル・コットン、金具:鉄
人生初の植物ハンギングに挑戦

網の広いスキマから鉢を入れ、底面の結び目を中央にバランスよくもってくれば完成。
非常に軽い鉢で、つるすのは南窓のカーテンレールです。
(レール強度と重さにはくれぐれもご注意くださいね)

S字フックでもいいのですが、ダイソーの「3連ハンガーフック」が長さ的にちょうどよかったので、これを活用。
首が360度くるくる回るので、つるす向きも自由自在です。
あっというまにハンギング完成♪

床置きだと葉っぱを上から眺めるだけでしたが、つるすと横から観察できるため、生育状況などがしっかり把握できます。

高さを胸くらいにしたので、水やりで腰をかがめることもありません。
脇芽などもよくみえます。
余談ですが…、これを機にハンギングプランターにハマってしまい、
ダイソーにいき、さらにプランターグッズを買いこみました。

土や肥料、活力スプレーなどきめ細やかに取りそろえてあり、商品選びに悩むほど。

その結果、床置きのときよりも植物を眺める回数が増え、顔を上げることも増えました。
ここのところのおうち時間、スマホなどでうつむき作業が多かったのですが、高いところにある植物をみて、だんだん前向きな気持ちが戻ってきた気がします。
また、つるすことで床も広く使えて一石二鳥。
憧れのハンギングプランターがダイソーの商品でかなうなんて、ものすごく安上がり♪
私がおとずれたダイソーには、セットで鉢をつつむための麻布がおいてありました。
よりいっそうナチュラルな雰囲気が出せそうなので、今度行ったら購入し、鉢を包んでみようかなと思っています♪
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る