まとめ買いあるある「食材をダメにした」「冷凍庫で化石化」解消!へとへとさんに優しい冷蔵庫って!?
こんにちは、ユーラシアです。
在宅時間が増え、料理をする機会も増えている今日この頃。買い物に行けばまとめ買いの日々ですよね。私は冷蔵庫にしまった食材をうまく使い切れず、ダメにしてしまうこともしばしば(これは「あるある」のはず!)。

今回、最新機種の東芝冷蔵庫「VEGETA」を体験したのですが、悩みを解消してくれる機能が満載でした。私のように常にへとへとで生来のズボラにとても優しい冷蔵庫だったのです。
上段は「氷結晶チルド」、「速鮮チルドモード」、「解凍モード」の3モードが選べるのですが、特に「氷結晶チルド」がすごいんです。

チルドルームってみなさん活用できていますか?
私は買ってきた肉や魚はとりあえず全部チルドルームに入れておく派なのですが、使い切れなかった肉が数日後ドス黒くなっていたり、魚の目が完全に死んでしまっていることがたまにあります。
いつ使うか決まっていないものは冷凍庫に入れておけば安心ですが、解凍に手間がかかるし、そのまま存在を忘れてしまうことも(よく夫に「冷凍庫はタイムカプセルじゃないからね?」と注意されます……)。

そこで頼りになるのが「VEGETA」のチルドルーム。
「氷結晶チルド」は、なんと肉なら最長約10日間新鮮保存できるそうなのです。
衝撃の約10日間!!!!!
お刺身や生魚も最長約7日間!!
これはちょっとしたタイムカプセルでは?
うるおい冷気の水分を利用し、氷のラップで食材全体を包み込む「氷結晶チルド」でおいしさを保ちながら、鮮度をしっかりキープしてくれるそう。
これなら我が家の冷蔵庫に出現する「放置されて悟りを開いたような目になってしまった魚」も、きっと目を輝かせて喜んでくれるはず……!

納豆3パック分が入る高さで使い勝手も抜群。
常温の缶飲料も素早く冷やせるので、真夏にクタクタで帰ってきた夫が「あ、ビール冷えてない……」と絶望することもなくなりそうです(ごめん……)。
さらに「解凍モード」なら冷凍した食材を約30分で、包丁でサクッと切れるくらいに解凍してくれます。しかもドリップの流出を抑え、旨みを逃さずに解凍という凄機能。
あの中途半端に解凍されて「べちゃっ……」となった肉や魚を見なくて済むなんて!

下段は普通のチルドルームになっているので、チーズやバター、かまぼこなどを入れておけます。
ところで毎日料理していると、どうしてもテンションが上がらない日や台所に立つのが億劫な日もありますよね。まあ私の場合ほとんど毎日そうなのですが……。そういうとき、私はいつも音楽を聴いて強制的にテンションを上げるようにしています。
ただ怒涛のレシピ検索のせいもあって、充電が切れかかっていることも。
しかし「VEGETA」には「USBポート」がついているんです!冷蔵庫にUSB! 未来っぽい!

冷蔵庫につけるスマホホルダーを買って、USBポートにつないで音楽をかければ、もう料理というよりライブ(?)。
スマホが充電されると同時に、私のエネルギーもチャージされるような気すらします。
USB掃除機などがあれば、冷蔵庫のお掃除も手軽になりそうですよね。
あともう一ついいなと思ったのは「タッチオープン式ドア」。
触れるだけで開くんです。肘でも開くので、例えばハンバーグをこねていて手がべとべとで調味料を出したいけどいま冷蔵庫触りたくない…とか、大きなサラダボウルを持っていて、両手ふさがってる…なんて時も便利ですね。
一度これを味わったらもう東芝の冷蔵庫から離れられない……!という人も多いそうです。
「VEGETA」は野菜室が真ん中にあるのも人気のポイントです。
我が家の冷蔵庫も東芝製なのですが、かがまずに野菜を出し入れできるのは本当に楽です。野菜クズの掃除もしやすいので、夫がよく掃除してくれています(私もたまにはやりますよ!たまには……)。
さらに、アプリと連動して冷蔵庫に入っている食材のリストを作成できる機能が2020年の夏以降に順次開始とのこと!
スマートスピーカーと連携することで、会話する感覚で買ってきたもの・足りないもの・使い終えたものを音声入力でリスト化できるとのことなので、買い忘れや食材ロスを減らせそうですね。
「食材をダメにしてしまった」という大きな絶望から、「レシピ検索したいのに充電が切れそう」という小さなストレスまで、幅広くカバーしてくれる「VEGETA」、何と言う包容力!!
これまで「私がもっとしっかりしなきゃ」と思っていましたが、今は冷蔵庫がしっかりしてくれる時代なんですね。
食材の管理を誰かに助けてもらいたいよ〜という方、頼れる冷蔵庫がここにありますよ……!
文=ユーラシア
▶Twitter:
@yuh_rasiaInformation
2020年7月1日からはキャンペーンを実施!詳細は▼コチラ!
<東芝冷蔵庫「VEGETA」 GZシリーズ>
幅が60㎝とスリムながら、約500Lと大容量のシリーズ。狭いキッチンの限られたスペースにも設置可能。片開きタイプで、ドアポケットにもたっぷり入ります。
GR-S500GZ 501L/幅60cm×奥行き74.5cm×高さ183.3㎝/オープン価格
お問い合わせ:東芝生活家電ご相談センター0120-1048-76
東芝ライフスタイル株式会社
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る