ハロウィンメニューの練習しとく?「ころころかぼちゃバーグ」

「今年はハロウィンで家に人が集まる」もしくは「子どもにせがまれている」という人は、そろそろ練習を始めてはいかが? 「ころころかぼちゃバーグ」は、その名の通りころころと角切りかぼちゃが入ったハンバーグ。調理のコツは合びき肉と合わせて焼いた時にちょうど良い食感になるよう、かぼちゃを先に電子レンジで加熱すること。ころころかぼちゃハンバーグは彩がいいのでお弁当の一品としてもおすすめだ。
【ころころかぼちゃバーグ】(1人分476Kcal、塩分1.8g、調理時間30分)
<材料・2人分>合いびき肉200g、かぼちゃ1/8個(200g)、玉ねぎ1/4個、卵小1個、白ワイン大さじ2、きゅうり1/2本、塩、こしょう、サラダ油、トマトケチャップ
<作り方>
(1)かぼちゃは種を除き、皮つきのまま1cm角に切って耐熱容器に入れ、ふたをして電子レンジで約2分、ややかために火を通す。玉ねぎはみじん切りにする。
(2)ボウルに合いびき肉、溶き卵、玉ねぎ、塩、こしょう各少々を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ、かぼちゃを加えて混ぜる。4等分し、小判形にまとめる。
(3)フライパンに油大さじ1を熱し、ハンバーグの両面に中火で焼き色をつける。ふたをして弱火で6~8分蒸し焼きにする。焼き上がり際にワインをふり入れ、強火でアルコール分をとばす。器に盛って薄切りにしたきゅうりを添え、ケチャップをかける。 【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細