掃除で忘れがち!キッチンの2大見逃しポイントはココ
「夏を過ぎた室内のあちこちには、ゴキブリやハエなど害虫がフンや卵を残している可能性が!」と指摘するのは、人気掃除ブロガーの東いづみさん。どこを、どうお手入れするばいいかを教えてもらいました。
【食料ストッカー】
●ゴキブリのフンや虫が湧いているかも!
人間の食料は、害虫の格好の餌。中のものをすべて取り出し、ストッカー内は水拭き→から拭きを。食料は賞味期限などをチェックし、食べられるものだけを戻せば整理整頓にもなります。
【ゴミ箱】
●コバエが卵を産んでいるかも!
大きいものは浴室で洗うのが、手っ取り早くてオススメ。浴室用洗剤&スポンジで丸洗いしたあと、水けをよく拭き取り、乾かしてからゴミ袋をセットし直しましょう。
年末の大掃除前にやっておけば快適&ラクですね!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:東 いづみさん
掃除ブロガー。育休中に始めたブログ「子供とペットとスッキリ暮らす」が話題を集める。夫と 5歳の長男、 4歳の双子の女の子、猫 4匹と暮らす。著書に『「掃除が苦手」と思っていたけれど。』(小社刊)などがある。
撮影=原田圭介 取材・文=岸田直子
掃除ブロガー。育休中に始めたブログ「子供とペットとスッキリ暮らす」が話題を集める。夫と 5歳の長男、 4歳の双子の女の子、猫 4匹と暮らす。著書に『「掃除が苦手」と思っていたけれど。』(小社刊)などがある。
撮影=原田圭介 取材・文=岸田直子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細