家事のプロに聞く!大掃除:パパもラクラク。浴室のドアパッキンのカビ攻略法

入浴するたびに目につくドアパッキンのカビ。大掃除ですっきりきれいにしておきたい箇所の一つです。「カビ取り剤を使えば簡単にきれいになるので、ことしはパパにお願いしてもいいのでは?」と、家事のプロ・高橋ゆきさん。ただし、スプレーする際にちょっとしたコツがあるとか!

【ドアパッキンはカビ取り剤で湿布する】

“湿布ワザ”がポイント! カビ部分をペーパータオルで覆い、その上からカビ取り剤をスプレーして放置します。その際、ゴム手袋をすることを忘れずに。15分たったら、洗剤がしみたペーパータオルをそのまま外すのではなく、最後にもうひと押し! カビや汚れをグイッとこすってから外し、仕上げに流水をかければOKです。

「パパがきれいにしてくれたのよ~」と家族にアピールすれば、来年もやってくれるかも!?【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:高橋ゆきさん
家事研究家。家事代行サービス「ベアーズ」取締役副社長。「家事大学」学長。キッズからシニアまでの暮らしの向上を研究し、家事のスペシャリストとしてテレビ、雑誌などで活躍中。

撮影=原田圭介 編集協力=岸田直子

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細