寝る前にちゃちゃっとカビ予防すれば安心!!じめじめは「夜家事」で解決【掃除のプロに聞く防カビ・前編】

家の中でカビが発生しやすい場所はココ!
寝る前にココを回ろう!
\キッチンのシンクまわり/

シンク下の扉は全開にして、排水口に漂白剤をシュッ。
\クローゼット/

クローゼットの扉をあけるだけ!
\洗面台の下/

シンク下収納の扉をあけるだけ!
\カーテン/

イスで浮かせて。
\靴箱/

靴箱の扉も全開に。
\浴室/

浴室は「換気」のスイッチを押すだけ!
(注)ここで紹介する〝夜家事〟は、「もともと各所にカビが生えていない」のが前提です。
すでにカビが発生している場合は、カビ取り剤を塗布してカビを落とし、そのあと水で流したり、拭き取ったりしてください。
最後は水けを残さないように拭き上げ、乾燥させましょう。
Information
監修/家事代行マッチングサービス「タスカジ」(machamachaさん、ミホさん) イラスト/黒田愛里 撮影/林 ひろし 編集協力/宇野津暢子 デザイン/monostore
〉〉〉タスカジさんが選んだ本当に使える100均アイテム100選(主婦の友社)【Amazon】
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
〉〉〉タスカジさんが選んだ本当に使える100均アイテム100選(主婦の友社)【Amazon】
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細