カン違いで電気代上げてない? そのエアコンの使い方、電気代のムダかも!?

#くらし   
0302

みんなの「あるある」行動を調べてみた。

奥さん、それ節約になってないかも(汗)

節約のためによかれと思ってやっていたことが、実は電気のムダづかいになっていた!?
そんな悲劇を避けるため、みんなの〝エアコンあるある〞をチェック。
我が身を振り返ろう。

1▷エアコンが効いてきたら電源をオフ。暑くなったらまたつけます。

エアコンが効いてきたら電源をオフ。暑くなったらまたつけます。

節約に×

節約に×:電源のオンオフはせず、風量を「自動」にして快適温度をキープ

エアコンが最も電力を消費するのは、室内を設定温度まで冷やすとき。
いったん電源を切れば室温は上昇し、再び設定温度まで冷やすためには多くの電力が必要に。
節電のためには、運転開始から一貫して風量は「自動」に固定。
これが最小限の電力で快適温度を保つベストな方法です。

2▷帰宅直後は部屋が暑いので25度設定に。温度が下がったら28度に上げています。

「帰宅直後は部屋が暑いので25度設定に。温度が下がったら28度に上げています。」これってあってる?

節約に×

節約に×:まずは空気の入れ替えをしないと電気代のムダに

運転開始から部屋が設定温度に至るまでの時間を、いかに短くするかが節電のカギ。
室内の熱気を外に逃がして室温を下げれば、短時間で部屋を冷やすことができます。
換気の際は窓を2カ所あけること。
外気の入り口となる窓を狭く、出口となる窓は広くあけて。

3▷日ざしを遮るために、遮光カーテンをつけています。

節約に△

節約に△:窓が熱源となるので、窓の外側で光をカットして

太陽の光で温められた窓やカーテンはそれ自体が熱源となり、熱を放出。室温を上げる原因に。
それを防ぐには、窓の外側によしずやすだれをかけて、「遮熱」をすることが重要です。
また室内の照明も室温に与える影響大。白熱灯はLED電球に交換を。

4▷エアコンを効率的に使うため、扇風機を併用しています。

エアコンを効率的に使うため扇風機を併用しています。

節約に○

節約に○:扇風機の併用は涼しさアップにもお役立ち

冷たい空気は下に落ちるので、エアコンの風向きは水平、または上向きに設定を。
それだけだと部屋の隅に冷気がたまってしまうので、冷気のたまる場所に扇風機(サーキュレーター)を置き空気を循環させて。

こうやっておくといいんだよ。

部屋の隅々まで冷気が行き渡るうえ、扇風機の風が体に当たると体感温度が下がり、さらに涼しく感じます。

次ページ:リビングが12畳だったら、エアコンは何畳用を買うのが正解?(3/3)

この記事に共感したら

Information

和田由貴さんオフィシャルサイト

イラスト/平井さくら 取材・文/恩田貴子 ・細川眞由美 デザイン/Beeworks

アイリスオーヤマ サーキュレーター 8畳 送料無料【楽天】


雑誌情報はこちら


『レタスクラブ7月号』
ホンキ推しレシピだけ!集めました!!/発表!!読者が選んだ夏のベストメニュー/安い肉で最強のボリュームおかず BOOK
楽天ブックス楽天電子

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)