- 1
-
2
この組み合わせ、最高!!トーストからサンドイッチまでおまかせの「食パンのお供」特集
「千葉産ピーナッツの甘さとコクをぎゅぎゅっと凝縮させました」
「先代が手がけた産業を後世につなぐこと」を目指して、地元・千葉産の落花生と九十九里の海塩を素材にしたピーナッツバター。
やさしい風味の北海道産てんさい糖を加え、上質な落花生ならではの香りとコクを存分に生かしています。
調味料として活用してもOK。
ラベイユの「ニュージーランド コムハニー」

「蜂の巣の味わいと栄養を丸ごと!ぜいたくなハニートーストに」
「コム」とは蜂の巣のこと。巣を構成する蜜ろうには天然のミネラルが豊富に含まれています。
蜂の巣をそのまま切り分けたコムハニーは、パンとの相性が抜群です。
コムハニーをスライスして食パンにのせ、トーストすると蜜ろうが溶けてハニートーストに!
ニュージーランド産ホワイトクローバーの濃厚な味わいを楽しめる、栄養たっぷりなおやつを召し上がれ。
千駄木腰塚の「自家製コンビーフ」

「サンドイッチに入れてほおばれば驚くほどのうまみが広がる!」
高品質な国産牛を取り扱う精肉店で、絶大な人気を誇る一品。
職人さんが細かな繊維になるまで丁寧に牛肉をほぐし、人肌で溶けるほど融点の低い黒毛和牛の脂を使用。
そのため、口の中でさっととろけて、肉のうまみと脂の甘みが広がります。
そのままパンに挟んでサンドイッチにしても、チーズなどを合わせてトーストにしても◎。
ふくやの「缶明太子 油漬け」

「おかずにもおつまみにもぴったり 明太子の味わいを閉じ込めた缶詰」
日本で初めてからし明太子を製造・販売した「ふくや」から、明太子を手軽に楽しめる缶詰をピックアップ。
からし明太子の粒と綿実油を合わせて、ピリ辛の味わいにコクをプラス。
プチプチとした食感は残しつつ、オイル漬けならではのなめらかな口当たりに仕上げています。
焼いたパンにのせれば、ブルスケッタのような前菜に。
幅広い料理にアレンジできます。
【レタスクラブ編集部】
Information
撮影/安井真喜子 スタイリング/中村弘子 編集協力/入谷奈穂 デザイン/monostore

『レタスクラブ8月号』
夏、疲れないラクごはん!/ボリューム炒めが夏を救う!/私が疲れない!夏の昼ごはん BOOK/世界一美味しい手抜きごはん(ダイジェスト版)
Amazon/楽天ブックス/楽天電子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細