掃除と片付けのプロ5人が集結!「皮脂と油汚れ」でベタベタの住まいをラク〜にスッキリ【前編】

汚れやすい床もすぐ拭き掃除ができるように、冷蔵庫脇にスプレーボトルつきのワイパーを置いておくと◎」(本間さん)

臭うゴミ箱はアルコールで拭く!
ゴミ箱についた汚れはベタベタするだけでなく、臭いの原因に。

「アルコール除菌スプレーとペーパータオルを使い、内側だけでなく、ふたの裏までしっかり拭きましょう。

ふだんの掃除はこれだけで充分。
汚れがひどいときは中性洗剤を使い、浴室で丸洗いして」(みけままさん)
新聞紙を敷いて水漏れ対策!

新聞紙1枚をゴミ箱サイズに折り、底に数枚敷き詰めれば、汚れても捨てるだけで、掃除の手間なし!
\ついでに片付け/
洗ったあと移動せずにしまえる資源ゴミ収納を

シンク下の引き出しをカゴなどで区切って、資源ゴミを置く場所に。
「使い終わった瓶や缶をシンクでゆすいだあと、移動の手間なく、さっと片づけられます」(本間さん)
◆◇◆◇◆◇◆◇
次回「後編」では湿気が多い時に汚れがちな水回りのヌルヌルをスッキリさせるラク〜なコツを、引き続き5人のプロに教えていただきます!
お楽しみに♪
【レタスクラブ編集部】
Information
撮影/小林愛香 砂原 文 合田和弘 木村文平 三佐和隆士 編集協力/鈴出智里 デザイン/Beeworks
▷家事代行マッチングサービス「タスカジ」
▷『簡単! 1分そうじ術』(宝島社)▼Amazon▼
▷WEBマガジン『片づけ収納ドットコム』
▷『あなたのお部屋がイライラしないで片づく本』(かんき出版)▼Amazon▼
▷『家事の手間を9割減らせる部屋づくり』(青春新書プレイブックス)▼Amazon▼
▷家事代行マッチングサービス「タスカジ」
▷『簡単! 1分そうじ術』(宝島社)▼Amazon▼
▷WEBマガジン『片づけ収納ドットコム』
▷『あなたのお部屋がイライラしないで片づく本』(かんき出版)▼Amazon▼
▷『家事の手間を9割減らせる部屋づくり』(青春新書プレイブックス)▼Amazon▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細