ものまね芸人・みはるさん『安い食材』で豪華に見える料理を作り、 夫が驚いたり笑ったりするとうれしい!【明るい節約メンタルの作り方(2)】
節約&ダイエット料理で夫が健康になっていくこと
コロナで外出自粛期間中の1カ月目は、好きなものを食べて太ったので、2カ月目は、とり肉、豆腐、納豆、トマト、キャベツの5つの組み合わせでダイエット料理を作ったら、夫が10㎏やせました。

夫が、擬態した食材に気づかなかったら勝ち!と思う
安い材料で見た目が豪華というだけではなく、食べておいしいといわれるといちばんテンションが上がります。
「これ何だと思う?」と聞いて、種明かししたときの「エーッ!」という反応が楽しい。
みはるさんの節約食材で作る〝ものまね料理〟を紹介

大根えびフライ(1人前・約28円)
かつらむきにした大根をぐるぐる巻いて、衣をつけて油で揚げる。
大根を巻くことで、えび特有のプリッとした食感が再現できる。
素揚げにした大根の葉を挿し使ったタルタルソースを添えて。

玉ねぎカルボナーラ(1人前・約75円)
パスタを使わず、玉ねぎを細く切って麺に見立てた料理。
ベーコンも玉ねぎを紅しょうがの汁に漬けて作る。
見た目と味つけで脳にカルボナーラだと思い込ませることが大事。
全部玉ねぎだから、カロリーは大幅減。

きゅうりかきフライ(1人前・約73円)
すりおろしたきゅうりにオイスターソースなどを混ぜたものを、きゅうりを帯状にスライスしたもので巻いて、フライの手順で揚げる。
きゅうりのタルタルソースを添えた一品。
『ものまね節約クッキング』でチェック!
テレビ番組『有吉ゼミ』(日本テレビ系)で披露したみはるさんのものまね料理がムック本に。
材料も作り方も詳しく掲載。
『有吉ゼミpresentsみはるのものまね節約クッキング』(宝島社)
◆◇◆◇◆◇◆◇
みはるさんの節約料理、とってもおいしそう♪
Mr.シャチホコさんが10kgやせたエピソードにもびっくりです!
バランスの良い食事って大切なんですね。
「明るい節約メンタルの作り方」3回目は節約上手なブロガー・インスタグラマーのみなさんが登場します。
ちょっとした工夫でピンチを乗り越える方法、教えてもらいました!
お楽しみに!!
<レタスクラブ’20年9月号より>
イラスト/横峰沙弥香 取材・文/生島典子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細