へこんだ気持ちはため込まない!フワちゃん流SNSアウトプットで気分復活させよ♪【フワちゃん流アゲマインド(3)】
\Answer/あたしもそう!だから強制力が働く環境が必要
あたしは時間の使い方が上手じゃないので、〝やらなきゃいけない環境〞を無理やり作ってます。
動画を編集する日は1人だとやらないから仲間のオフィスに行く。
英語を勉強するなら、予約必須な英会話教室に入っちゃう……とか!
強制力とうまくつきあうのが手!
自分自身を信用しないのも一つのセンス!
お悩み6「夫がクサいです。」
\Answer/解決したいけど…
こんなキャラのくせになんだけど、あたしもこういうのいえない派!!
だって相手は悪くないじゃん!?
でも絶対ストレスだから解決してあげたい。
えぇどうしたらいいんだろ、無理だよねこれ……、傷つけずに伝えるには……
(と、スマホで調べ続けるフワちゃんでした)。
\でも落ちるときだってあるでしょ?/SNSアウトプットで気分復活させるワザ

「ちょっときいてくんない!?」精神がカギだよ!!
令和のブチアゲモンスターと呼ばれるあたしでも、バラエティー番組でスベったりしてへこむことももちろんあるよ。
あたしかわいとぉ!
でもへこんだ気持ちは、絶対ため込まない!
YouTubeのサブチャンネル『フワちゃんFLIX』やツイッターで、必ずアウトプットしてるんだ。
そこであたしが気をつけているのは、発信する相手を意識すること!
独り善がりの愚痴は感情の垂れ流しになりがちで、解決へも向かっていきにくいし心も晴れにくい。
でも発信先を意識して伝わりやすく悩みを整理すると、悩みもより客観的に見ることができて、すごくおもしろいネタ材料になるよ!
発信先は友達でも知らない人でもいいし、日記や鍵アカで未来の自分に向けて発信してもオッケー!
へこんだことも、「ちょっと聞いて〜!」精神でみんなに伝わるおもしろに変換すれば、心が明るくなるし、みんなも楽しい!
全員花丸100点満点!

\ポイント1/愚痴はおもしろに変換する
ムカつく話にも、絶対おもしろな部分はあるはず。
そこを見つけてちょっと話を膨らませたり、前フリをつけたりすると見ている人も楽しいし、自分の中にも楽しい記憶として残って、みんな幸せ!
\ポイント2/自分の気持ちをストレートに書かない
「もぅ最悪! 無理!」って思う夜もあると思うよ。
だけどSNSを見ている人の価値観はさまざま。
ありのままの気持ちを書くことで「わ! この人ってこういう人なんだ。。」って思われちゃうと損しちゃうかも!
\ポイント3/負の感情を吐き出すのは鍵アカで

とはいえ、クリエイティブな愚痴を創作してる余裕もない!
サッサと感情を吐き出さないとヤバイ!って人もいるはず。
だけど全世界に向けてやってもそれはぜっっったいに誰の得にもならないから、アカウントには鍵かけて、全世界にはナイショの話!
\ポイント4/投稿を見返してテンションブチアゲ!
あたし、自分の過去の投稿を見返すたびに
「文章おもろ!」
「この写真めっちゃ盛れてる!」
って、自分のことどんどん好きになるんだけど!
自分のいいところ発見ツールとしても、SNSはガチ使えるよ!
◆◇◆◇◆◇
フワちゃんの魅力は、ハッピーなことだけじゃない。
礼儀正しくて、めちゃくちゃクレバー‼
大物芸人さんに好かれる理由が分かりました(^^)
(編集部 永木より)
<レタスクラブ’21年1月号より>
撮影/布川航太 イラスト/沼田光太郎 ヘア&メイク/小坂沙織 取材・文/恩田貴子
Information
☆☆☆とじこみ付録は「さば缶で糖質オフ ダイエットBOOK」☆☆☆
これなら続く!「食べるダイエット」/ダイエットはやれることだけやればいい!/たんぱく質1食25gのやせおかず/やせる!14日チャレンジ/もち麦さえゆでておけばOK!/酢キャベツでやせる!/太らないつまみ/あなたが太りやすいのは、“飲み方”のせいでした!/すっきり冷凍室が福を呼ぶ!/「手の届かない場所」どうやって掃除する!?/大きく動いてガンガンやせる!ダイナミック家事/からだもおうちも…絶対冷えない冬にする!/脱!冬の老け見え改善計画/つらいときはフワちゃん流アゲマインドでうまくいく!?/もっとラクにお小遣い稼ぎができる!大人のメルカリ塾…ほかおすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細