年末やり残した「手の届かない場所」どうやって掃除する!?【家事えもんの時短掃除テク(1)高いところ編】
[届かないレベル ★★]窓ガラス・壁
階段や吹き抜けの窓は、踏み台を使っても掃除しにくい場所。
力を入れて拭ける道具が◎。
これが便利!▷フロア用ワイパー

「床掃除はもちろん、柄が長いので壁や天井を拭くのもラク!
専用のシートのほかに、マイクロファイバークロスをつけても拭き取れます」(松橋さん)
《こんな場所もバッチリ!》
□ 吹き抜けの壁
□ 浴室の天井 など

高くても力を入れてゴシゴシ拭きやすい!

ホコリがつきやすい壁もラクに拭ける!
狭いトイレの壁ならこれ!▷クイックル ミニワイパー オープン価格/花王

狭くて手が届きにくいトイレの床奥や壁を、ひざをつかずにラクに掃除。
柄が短く、ヘッドもコンパクトだから小回りも抜群!
[届かないレベル ★★★]照明の電球
ホコリがつきやすく、踏み台を使わないと届かない電球。
道具があればサッと完了。
これが便利!▷お掃除スティック ¥100 /キャンドゥ

「数あるお掃除棒の中でも、自在に曲げられる画期的な商品。
ホコリが取れる専用クロスが2枚ついていて、繰り返し何度も使えます」(松橋さん)
《こんな場所もバッチリ!》
□ ソファーのすき間
□ サッシ など

電球の形に沿って折り曲げて…

「くるんっ」これなら届く~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
フロア用ワイパー、壁や天井にも使えるんですね!
さっそく家で実践できそう♪
次回は「見えないところ編」。
エアコンの吹き出し口や排水管の中を、針金ハンガーを使った便利なDIYグッズで徹底的にキレイにしちゃいます!
<レタスクラブ’21年1月号より>
※環境や材質により、今回ご紹介した掃除用品が使えない場合もあります。
事前に取扱説明書をご確認ください。
撮影/木村文平 三佐和隆士 編集協力/鈴出智里
Information
▷▷▷「家事えもんの時短掃除テク」記事一覧はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細