「もったいない」が口癖の親とメルカリをやってみたら…秒でわかる〝売れるかチェック〟が予想以上に便利だった!!【大人のメルカリ塾(1)前編】
さっそくスタート!まずはメルカリで初めに持つ疑問を解決!
「スマホ操作だってたいへんなんだから、メルカリなんてムリムリ」というレタス読者の親世代。
いいえ、慣れれば難易度はLINEとほとんど変わりません。
親世代の素朴な疑問に、メルカリの鈴木さんが答えます。

「こんなモノ、売れるの?って思うのよ」

「意外なものが売れたりします。まずは写真を撮って、一瞬で判別できる〝売れるかチェック〟を使ってみて」(鈴木さん)
「出品」ボタンをタップすると「売れるかチェックする※1」という表示が出るのでそれをさらにタップ。
するとカメラ画面に切り替わるので、商品を撮影。
「似ている商品は平均¥900で売れています!」などと相場が表示されます。
※1「売れるかチェック」はiOSのみの機能

「売れても数百円でしょ?小銭稼ぎをしようとは思わないわ」

「意外に高額で売れるものも。また手作りのものを販売して楽しんでいる人もいますよ」(鈴木さん)
50、60代の出品で急増しているのが、布小物などの手作り品。
未就学児の入園グッズや赤ちゃん用スタイなどは出品後、即売り切れるほど人気のものも。

「でも住所とかバレちゃうのってなんだかアレじゃない?」

「らくらく・ゆうゆうメルカリ便を使えば匿名配送できるので住所などの個人情報は表示されません」(鈴木さん)
商品をコンビニなどから発送する場合、スマホに表示されたバーコードなどをレジで見せるだけで、店員さんから送り状がもらえます※2。
一緒に渡されるシールつき袋に送り状を入れて荷物に貼れば、個人情報を書かずに発送が可能。
※2 直接レジでバーコードを見せる方式はセブン-イレブン。
ファミリーマートの場合は店内の専用端末機でまず送り状をもらうための申込券を出す必要あり。

「スマホの操作も不安なのに『ちょっと聞ける人』がいないのよ」

「ガイドに従って進めれば難しくありません。メルカリの操作で迷ったらメルカリ事務局にお問い合わせください」(鈴木さん)
まずはネット(アプリではない)で「出品・購入メルカリ初心者ガイド」を検索し、各解説に進んでください。
それでも分からなければメルカリのマイページ内の、
お問い合わせ
>>お問い合わせ項目を選ぶ
>>アプリの使い方やその他
>>アプリの使い方について
>>お問い合わせする
を選択。

Information
▷▷▷「大人のメルカリ塾」記事一覧はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細