「もったいない」が口癖の親とメルカリをやってみたら…秒でわかる〝売れるかチェック〟が予想以上に便利だった!!【大人のメルカリ塾(1)前編】
面倒くさいのはイヤ!最ラクな出品方法、教えてください!
スマホにメルカリアプリをダウンロードし、まずはメルカリ会員になりましょう。
次に「撮影」「説明を入力」「〝出品する〟のボタンをタップ」の3ステップで、出品は完了です。
\これが基本のテク/

1▷売れるか?相場をチェック※3
「この商品には値段がつくのか」「いくらで売れるのか」をチェック。
「出品」を押すと下部に「売れるかチェックする」という項目が出るので、手元の商品を撮影して。
すると似ている商品の平均売価と売り切れ率が表示されます。
※3「売れるかチェック」はiOSのみの機能

2▷無地の背景で写真を撮る
撮影は商品の状態がよく分かるように。おしゃれに撮らなくてもOK。
取れる汚れは取り、衣服はシワを伸ばすとベター。
よけいなものが写り込まないよう背景は無地が◎。
写真は撮り直しでき、10枚まで登録可能。

3▷仕様など説明を書いて出品
「カテゴリー(食器、帽子、スカートなど分かりやすい分類)」「ブランド名」「商品の状態」「サイズ」「新品の定価」など、購入者の判断材料になる商品情報を入力。
発送方法もここで選択します(詳しくは次の4を参照)。

4▷売れたら発送
セブン-イレブンやヤマトの営業所などで出せるのが「らくらくメルカリ便」(角形A4サイズ、厚さ3cm、重さ1kg以内で税込み195円)。
ローソンや郵便局で出せるのが「ゆうゆうメルカリ便」(3辺合計60cm以内、重さ1kg以内で税込み175円)。
梱包して持ち込んで。
\もっとラクに!/ブランドロゴなどあると◎!「AI出品」

「出品」をタップし、次に「写真を撮る」をタップして商品を撮影。
その後「完了」をタップすると膨大なデータを学習したAIが画像解析。
カテゴリー、ブランド、商品名などの情報を自動入力してくれます(解析できない商品もあり)。
\もっとラクに!/コスメ、家電、CDなどは「バーコード出品」

まず「出品」をタップ、次に「バーコード(本・コスメ)」をタップしてバーコードをスキャン。
その後商品写真を撮り「完了」をタップすると商品情報が自動入力され、相場価格も入力されます。
これを参考に、自分で内容の変更を(読み取れない商品もあり)。
\もっとラクに!/梱包から運び出しまでプロにおまかせ「梱包・発送たのメル便」

商品情報を入力する際、「配送の方法」の中から「梱包・発送たのメル便」を選択します。
商品が購入されたら出品者は取りに来てほしい日時を選択し、購入者は配達してほしい日時を選択。
梱包から運び出しまでプロに任せられます。
*写真の旅行かばんの場合、手数料+配送料が1700円。出品時に値段設定する際はこの金額を考慮して。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
次回はレタスクラブ読者の親世代、門脇さんがいよいよメルカリの出品から発送までを娘さんと一緒に初体験!!
売れたもの、売れなかったもの、両方見せます♪
お楽しみに〜(^^)/~~~
<レタスクラブ’21年1月号より>
撮影/島本絵梨佳 イラスト/ヤマサキミノリ 編集協力/宇野津暢子 監修/メルカリPR 鈴木万里奈
Information
▷▷▷「大人のメルカリ塾」記事一覧はこちら
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細