【時短術】「食器洗い」をラクに手早く終わらせる方法
ベタベタの油汚れにてこずったり、何かと手間も時間もかかる食器洗い。もっとラクに手早く終わらせたいと思っている人も多いのでは? 食器洗いの時短のコツをライオンの快適生活研究所 リビングケアマイスターの杉本美穂さんに伺いました。
■その1「仕分け&前処理」
汚れ物を重ねてシンクに入れたり、運んできた順に洗うのは非効率的。シンクに入れる前に、流し台などにいったん置き、材質や形、汚れ具合によって仕分け。壊れやすいガラス類は最初に洗って片づけておくとあとの作業がラク&安心です。
そして、汚れに応じて前処理をしてから、残りの食器を洗う段取りを決めます。前処理のポイントとしては「汚れを乾かさない」ことと「汚れを広げない」こと。
ご飯粒などのでんぷん汚れは、乾くと落としづらくなるので、食後すぐに水につけておくのがポイント。また、油で汚れた食器は重ねず、ゴムべらか紙で拭き取って、汚れが広がるのを防ぎましょう。
■その2「洗う」
スポンジと台所用洗剤を使って、まずは水につけておいたご飯茶碗やみそ汁椀など汚れの少ないものから洗いはじめ、次に油汚れの軽いもの、重いもの、という順番で洗っていきます。食器に傷をつけないよう、スポンジは研磨材の入っていないやわらかいものを。
■その3「すすぐ」
1つ洗うごとにすすぐのではなく、まとめて一気にすすげば時間&水の節約に! 洗い終えた食器類を、空にした洗いおけ(大きめの皿や鉢などでもOK)の中へ入れ、上から順にすすいでいきます。下の食器類が水を受けて洗剤が落ちるので、すすぎ時間も水も少なく一石二鳥。
■その4「乾かす」
すすぎ終えた食器類は、整理しながら水切りかごへ。壊れやすいものが重いものの下にならないよう気をつけ、速く乾くよう、すき間をあける、傾けるなどして置きます。食器類を重ねたり、くっつけて置くと乾きにくくなるので注意しましょう。調理後、器具類は面倒でも先に洗っておくと、食器洗いもスムーズに。
ちょっとしたコツの積み重ねで、面倒な食器洗いも簡単にスピードアップするので、ぜひ試してみてください!
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「近江兄弟社メンターム 薬用メディカルリップスティック…」
悩ましい唇の荒れを、4つの有効成分で即効ケア!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細