-
1
- 2
4月4日はうさぎになって、おうちイベントを楽しもう!【親子で楽しむイースター(2)】

イースターには、卵をデコレーションしたり、出来上がったイースターエッグで遊んだりと、親子で一緒にできるお楽しみがたくさん。どれもおうちの中でできるから、なかなか外出できないときにもおすすめですよ!
「親子で楽しむイースター」連載第2回目は、キュートなうさぎに変身できる仮装アイテム。100円ショップでゲットできる、イースターグッズもご紹介します。
* * *
卵と並んでうさぎも、イースターの主役!?
〝復活〟や〝生命〟のシンボルである卵は、生命の復活と繁栄を祝うイースターの重要なモチーフ。
一方、うさぎは多産のため〝繁栄〟の象徴。「イースターバニー」と呼ばれるうさぎが、イースターエッグを運んでくるといういい伝えも。このような理由から、卵とうさぎはどちらもイースターに欠かせないものとなっています。
仮装でうさぎになりきろう!
イースターの一大イベントに、仮装をして練り歩くイースターパレードが。おうちでもうさぎの耳と尻尾をつけた仮装をして、なりきりましょう!
毛糸のうさぎの尻尾

毛糸1玉を、15cmほどの厚紙に1mほど残して巻きつける。厚紙から抜き、まん中をきつく結び、輪になっている部分をハサミでカット。手で丸く整えたら、残った毛糸でウエストに巻いて完成!


カチューシャうさ耳

工作用の画用紙をうさぎの耳の形に切り、ピンクと黄色のフェルトをのりで貼りつける。幅広のカチューシャに接着剤で貼るか、糸で結びつければOK。


Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細