主人に愛情がなく離婚したい!でも子どもへの影響が不安です【お悩み相談】

#くらし   

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

■相談者プロフィール

ゆり子(39歳女性)

主人に愛情もなく、育児にも非協力的なので生活に疲れ切っています。離婚して新たな人生を歩みたいけれど、子どものことを考えるとなかなか踏み切れません。

お悩み相談


39歳の主婦です。主人も同い年で、子どもは小1の女の子が1人います。

産後育児に非協力的で子育てがしんどく人の手を求めていた頃に、飲み歩いていて助けてくれなかったなどの不満から、夫婦関係は完全に冷え切っています。
他にも不満はあるのですが、そういったことが少しずつ積み重なっていって諦めてしまった状態です。
ここに至るまでには歩み寄ってみたり、喧嘩したりといろいろありましたが、育児や家庭に協力してくれない姿勢は何を試みても変わることはありませんでした。

そのため現在では、主人に対する愛情は一切なく、家事なども主人のために何かをするのがとても苦痛です。
一応食事などは作っていますが、主人が帰宅する前に寝室へと逃げ込み、温めや盛り付けなどは勝手にやってもらっています。
というよりも私の中での感覚は余りものを主人が勝手に食べているといったところです。
家での会話もほとんどなく、同じ家に住んでいる同居人といった感じになってしまっています。

ただ、娘はそれなりに主人に懐いています。
主人も特段娘の相手をしたり、遊んであげたりしているわけではないのですが、「私のたった1人のパパ」と娘は言い、存在を必要としているようです。

また、娘は他の家庭と比べて我が家の夫婦関係が冷え切っていることにも気付いているようで、「〇〇ちゃんのお家はママとパパが仲良しなんだって」などと寂しそうに言います。
家族みんな仲良く暮らすのが理想というのは痛いほど分かっています。

でも、私の気持ちが主人の所へ戻ることは今後もないと思います。
この冷え切った冷戦のような状態を娘に見せ続けるのも、心の成長に影響し、良くない気がします。
しかし、一方で娘が主人の存在を必要としているのも事実です。

この冷戦状態でも関係を維持していっていいのでしょうか。
娘のためにはどうするのがベストでしょうか。
また、この夫婦関係がいい状態へと傾くきっかけというか、可能性みたいなものはあるのでしょうか。
突破口も何も分からず、毎日1人で悶々と悩んでしまっています。

ご夫婦で話し合い、折り合える点をさがすことが娘さんにとってもいい形に


相談者さまはこれまで、一生懸命お子さんのために、頑張ってこられたのですね。本当によく努力なさったと思います。
さて、夫婦間が冷戦状態とのことですが、子どもにとって両親が不仲というのは、大きなストレスになります。家で待っている家族が、ずっと暗い雰囲気だったら、果たして子どもは家の中を安全な場所だと認識できるでしょうか。
また、子どもがいるから離婚できない、というのは、子どもからすると自分のせいで、両親が我慢しているというように感じられてしまうものです。

このことをふまえて、ご主人が今の家庭状況をどう思っているのか聞き、ご自身が今どう思っているのかを率直に伝えてみてください。夫婦の今後をお互いに話し合う機会を設けましょう。ご夫婦ともに納得のいく形が見つかれば、きっと娘さんにもいい影響をもたらすことになると思います。

■回答者プロフィール

園田未来

人間関係のトラブル、仕事関連のお悩み等、 人間関係に関する相談が得意。 他にも「うつ」などの精神病についても知見があります。気持ちの切り替え方や、楽しく生きる考え方についてお伝えします。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)