「妥協買いしてしまったキッチンアイテム、もし吟味して買い換えるなら…?」料理のプロに聞く、一生使える道具選び【最愛キッチン道具(3)】
日本製の手付きザルHB-1632 18cm
「私がざるに求める条件は、取っ手つきで、シンクにじか置きしても衛生的な足と、鍋やボウルにかけられるフックがついていること。
金物製造で名高い新潟県・燕三条で作られているこのざるは、すべての条件を満たしていて使いやすく、姿の美しさも◎」。
▷¥1,980/パール金属

盆ざる(参考商品)
「盆ざるは、実は食器代わりにもなるスグレモノ。
ゆでた野菜や麺などは、盆ざるで水切りしてそのまま食卓に出しても。
洗いものも減っておすすめです。
20cm、40cmの2サイズあれば、少人数から大人数まで対応できて便利」。
買い替えたい2位!「おろし金」

プロおろしV 水切り付
「撮影で料理家の方のお宅に伺うと、かなりの頻度で見かけるのがこのおろし金。
『大根おろしがラクにできる!』と評判です。
使いやすさの秘密は湾曲したおろし金にあり、大根を当てる角度によって粗さも調節可能だそう。
次に買うのはコレ!と心に決めています」。
▷¥2,178/和田商店
買い替えたい3位!「スライサー」

スーパーベンリナー No.95
「スタイリスト仲間から噂を聞き、使ってみたら……ほとんど力を入れなくてもスライスできてびっくり!
厚さも調節できるのですが、とにかく切れ味がスムーズ。
3種の替え刃で、さまざまな太さの千切りもあっという間。
料理がラクになりますよ」
▷¥6,050(編集部調べ)/ベンリナー
Information
今回教えてくれたのは▷河野亜紀さん/スタイリスト
本誌をはじめ、雑誌でフードやインテリアのスタイリングを手がける。
台所道具選びの基準は「一生使えるもの」。
見た目と使い心地のよさにこだわり、値段の高低にかかわらず吟味して選んでいる。
1児の母。




「おうちレジャー充実号!」休日だから作りたいレシピ/家族でわいわい作ろうレシピ/海外旅行に行ったつもりレシピ/ホテルオークラ元総料理長に習う極上フレンチトースト/美肌をつくるレシピ/絶品ヨーグルトレシピ/これってプレ更年期!?/ごちゃ狭わが家もステキに飾りたい!/現実逃避できるコミック/デリバリー&テイクアウト活用術/100均キャンプ/マスク時代の紫外線対策/1日30秒!立ち筋トレがスゴイ/【とじこみ付録】リピート必至のレシピがずらり!冷凍うどんBook【毎号付録】買い物メモ付き!1カ月分の献立カレンダーBOOK

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細