ラーメン店主料理ユーチューバー「けんますさん」に本格中華をかんたん&おいしく作るコツを聞いてみた

#食   

コロナ禍で自炊する機会が増える中、ユーチューブの料理チャンネルを頼りにご飯を作る人も多いのでは。数あるチャンネルの中で、プロのラーメン店主でありながら、簡単レシピを配信しているのが、東京・京成立石「麺・粥 けんけん」のマスター、けんますさん。レシピチャンネル「けんますクッキング」でテンポよく作り方を解説し、「毎日たのしい~!」を合言葉に、ハイテンションでできた料理の食レポをする姿が人気を集めており、3月にはレシピ本『プロのラーメン店主が教える 3ステップ&15分でできるワンパンレシピ』を上梓した。

京成立石でラーメン店を営みながら、ユーチューブで日々レシピ動画を配信するけんますさん

レシピは閃いたらすぐにメモ

―ユーチューブをはじめられたきっかけはなんですか?

けんます:テレビに出るよりハードルが低いし、自由度も高く誰でも発信出来るので、自分もやってみようと思いました。

―これまでに900本以上もの動画をアップされていますが、どうやってメニューを考案しているのですか? どういった時にひらめくのでしょうか。

けんます:とにかく四六時中考えてます。寝ても覚めても料理の事を考えてます。大事なのは、どんな物でもこれは良いと思ったらメモしておく事です! 閃きは突然やって来ます。仕事中に突然閃いたり、寝てる時閃いたりね(笑)。なので、いつ閃いてもいいように自分の回りにはいつもメモ帳が置いてあります。

―すごい…根っからの料理人なんですね! ご自分の料理の強みはなんだと思われますか?

けんます:とにかく「簡単でやってみよう」と思う料理を心がけてます!面倒な手順を省いたり材料も出来るだけシンプルにするなど気をつけてます。

イチオシ調味料「創味シャンタン」

―動画やレシピ本の中で、中華調味料「創味シャンタン」を激押しされていますが、そのワケは? ほかにも「ウェイパー」や「香味ペースト」など中華調味料はありますよね。

けんます:とにかく味が良いからです。他の中華調味料より味のバランスと質が格段に違います! 「ウェイパー」はほとんど同じです。「香味ペースト」もとてもいい商品ですが、香味がすでに入っているので、自分好みにカスタマイズするには癖のない創味シャンタンの方が使いやすいと感じるんですね。
炒めものやスープのほか、餃子の味付けやナムルを和えるのなどにも使えて便利ですよ!

【画像を見る】けんますさんのレシピに登場する頻度の高い「創味シャンタン」


―なるほど。本の中でも、唐揚げの肉の下味に使った「シャンタン唐揚げ」やキャベツをシャンタンとごま油で和え、白いりごまをふった「やみつきキャベツ」がありますね。これは万能!

シャンタンを使ったタレを肉にもみ込んだ「シャンタン唐揚げ」

シャンタンとごま油で和え、白いりごまをふった「やみつきキャベツ」

簡単すぎるのにやみつき! 混ぜうどん

創味シャンタンを使ったメニューで、特にシンプルでお手軽なのが「やみつき混ぜうどん」。レシピをご紹介します。

簡単すぎるのにやみつき! 混ぜうどん

●材料(1人分)
ゆでうどん…1玉
タレ
 サラダ油…大さじ1/2
 しょうゆ…小さじ1/2
 創味シャンタン…小さじ1/2
 ごま油…小さじ1/4

●作り方
1 ボウルにタレを合わせる。
2 鍋でうどんをさっとゆがき、しっかり湯切りをする。
3 1のタレにうどんをからめる。

今後はデザートレシピにも挑戦?


―本を発売されて、周りの反応は? 視聴者さんだけでなく、地元の方やお客さんからも何かありましたか?

けんます:遠方から本を持って来店されるお客様が増えましたね。芸能人でもないのにサインする事が増えました~(笑)。あとは、「実際作ってみて本当に美味しかった」とか「料理を始めるきっかけになった」と、感謝の言葉をいただく事が多くなりました。

―今後の飲食に関するご活動で、やってみたいことや目標があれば、教えていただきたいです。

けんます:今まで余りにも狭いスペースで撮影していて、カセットコンロ1台でやっていましたが、本の印税が入るので思いきって一部屋借りて、自分専用のキッチンスタジオを作りたいと思います(笑)。それで皆さんに還元できたらいいです。電子レンジやオーブンなども置けるので、新しく料理の幅を広げて行きたいと思ってます! 少しずつデザートなんかもやってみたいと思ってますね。

―それは、今後も目が離せませんね。楽しみです。ありがとうございました!

取材・文=上野彩夏

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //