【時短術】忙しいときに役立つ!調理のストレスを軽減させる4つのテク
忙しいときに役に立つのが「時短家事」テク! 「すべての家事を完璧にするなんて無理。手を掛けるところと、目をつぶるところのメリハリをつけましょう」と提案する生活研究家・阿部絢子さんにそのコツを聞いてきました。
1.野菜は皮をむいてから洗うとゴミの処理がラク
たくさん土がついていなければ皮をむいてから洗うほうがラクチン! ごみになる皮が乾いているので、生ごみも軽くなり処理しやすくて一石二鳥に。
2.青菜を洗うときはカットしてからだと早い
先に食べやすい大きさに切ってからボウルに入れ、水を注いで洗うと土がきれいに落ちてストレスフリーに。
3.沸かした湯は何回か使って
何かをゆでたら、ついでに他の物もゆでるとエコ&時短に。アクの出にくいものからゆでるのがコツ。例えば、じゃがいも→ほうれん草→卵という具合。
4.シンク周りは速乾道具でストレス減
いつまでも台布巾やスポンジが湿っているとイラっとしますよね。ハイテクな速乾道具を使いこなすとストレスが減ります。阿部さん愛用の品は「MQニットクロス」と「二重あみたわし」。嫌な臭いも発生しにくくなります。
家事が苦手な担当者Aに効果があったのは、(4)の速乾道具を使うこと。台布巾や皿洗いタワシがすぐ乾くので、後回しにしがちだった洗いものやキッチン掃除を進んでできるようになりました。阿部さんによると「苦手な家事こそ時短を目指す」のもコツだそうですよ。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細