3分で完成!夏バテ予防にもぴったりな「簡単ガスパチョ風スープ」/野菜をすんごくおいしく食べるレシピ(8)

野菜を料理にどう使うか?どうすれば家族がおいしく楽しく食べるか…? お悩みの方も多いですよね。しかも扱いも意外と面倒…。そこで、かんたん調理で野菜をおいしく食べられるレシピ教えます!
チャンネル登録者数12万人を超えるYouTubeチャンネル「元気ママキッチン」。緑豊かな熊本で料理教室を営む元気ママさんが、野菜をおいしく食べるレシピを教えてくれるのが『面倒なことしない! 野菜をすんごくおいしく食べるレシピ』です。
野菜調理のポイントもたくさん紹介されている本書から、編集部厳選レシピをお届けします。今回は「簡単ガスパチョ風スープ」です。野菜をたっぷり使ったメニューで、へとへとな毎日を元気に乗り切りましょう!
※本記事は元気ママ著の書籍『面倒なことしない! 野菜をすんごくおいしく食べるレシピ』から一部抜粋・編集しました
3分で完成! 冷たい野菜のスープ
簡単ガスパチョ風スープ
材料(4人分)
トマト……3個
赤ピーマン……1個
きゅうり……1本
にんにく……1/2かけ
A
トマトジュース……300ml
氷……5~6個
クミン(あれば)……少々
塩……ひとつまみ
こしょう……少々
酢……大さじ1
オリーブ油……大さじ2
作り方
1 トマトは4等分にする。赤ピーマンは半分に切る。きゅうりは大きめに切る。にんにくはすりおろす。
2 1とAをすべてミキサーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。お好みでオリーブ油とタイムを散らす。
おいしさPOINT
夏に必要な栄養素がたくさん含まれた夏野菜をミキサーでスープに。
ゴクゴク飲めるので、おいしく栄養補給できます。夏バテ予防にもなりますよ!
著=元気ママ/『面倒なことしない! 野菜をすんごくおいしく食べるレシピ』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細